政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東証1部、2部上場メーカー72社のうち、4割(32社)の企業が2017年1-3月(第4四半期)の想定為替レートを1ドル=110円に設定した。2016年10-12月(第3四半期)は1ドル=100円が最...
続きを読む>
2017年03月09日 08:00
総務省統計局が1月31日に発表した家計調査報告によると、16年度のサプリメント(健康保持用摂取品)に使っている支出額が前年比8%増、過去10年で最高額になった。 同調査は約8000件の2人以上の世...
2017年03月09日 07:39
ミック経済研究所によれば、IoTソリューション市場は2017年度より成長期に入る。同研究所の予測では16年度には640億円規模と見込まれる市場が17年度から年率53.7%増で拡大し、22年度は2兆4...
2017年03月08日 08:12
厚生労働省の「働き方改革」ではこれまでの働き方を見直すべく、焦点となっている長時間労働の是正および非正規雇用の処遇改善に加え、業務効率化や生産性向上の推進を打ち出している。テレワークによってこれを実...
2017年03月07日 08:16
2月の外国為替市況では、24日のニューヨーク外国為替市場において、米国新政権の経済政策に対する不透明感を背景にリスク回避的な円買い・ドル売りが加速し、円相場は約2週間ぶりに1ドル=111円台の円高に...
2017年03月06日 07:57
2012年10月に先進国で最初の遺伝子治療薬となる「Glybera」が欧州で販売承認された。これを皮切りに「IMLYGIC」、「Strimvelis」、「Zalmoxis」の販売が欧米で承認され、遺...
2017年03月06日 07:55
日本での仮想通貨ビットコインの取引が急増している。先月15日、中国メディアの澎湃新聞は、日本でのビットコインの取引高が中国を超えて世界一になったと伝えた。昨年後半から、人民元安の退避策として中国の投...
2017年03月06日 07:50
今週、3月第2週(6~10日)は5日間の取引。アメリカの雇用統計が10日に発表される週であり、東京市場では同じ10日に先物もオプションも全て清算値を算出する「メジャーSQ」が控えているSQ週でもある...
2017年03月05日 20:42
昨年2月に開通した新東名高速道路の浜松いなさジャンクション(JCT・静岡県)-豊田東JCT(愛知県)区間。開通してから1年経ち、国土交通省中部地方整備局と中日本高速道路などが10日、渋滞緩和などの効...
2017年03月04日 20:46
2月27日の日経平均は大幅安で今年初めての4営業日続落。前週末24日のヨーロッパ市場は揃って下落。NYダウは終盤に急騰して終了直前にプラスに滑り込み11ドル高で11営業日続伸、11営業日連続史上最高...
2017年03月04日 20:35
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。