政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
博報堂では、グローバル市場でのマーケティング戦略に活用するためのオリジナル生活者調査『Global HABIT(グローバル・ハビット)』を2000年からアジアを中心に世界の主要都市で中・上位収入層を...
続きを読む>
2017年03月20日 08:45
2月に発生したクラウド最大手のAWSの大規模障害について、原因がひとりのスタッフのコマンド入力ミスだったことが判明した。4時間以上にわたって停止したクラウド型ストレージサービス「amazon S3」...
2017年03月19日 19:24
13日の日経平均は3営業日続伸。10日に発表された2月のアメリカの雇用統計は、非農業部門雇用者数の伸びは23.5万人で市場予測の19万人を上回り、完全失業率は4.7%で市場予測と同じ。平均時給は+0...
2017年03月18日 20:02
2018年3月卒業予定の新卒採用活動がスタートし、優秀な新卒社員の獲得に向けて、早くも企業間での競争が激しくなっているようだ。株式会社ディスコの調査によると、2018年3月卒業予定者の採用見込みは7...
2017年03月18日 19:21
運送会社の宅配サービスが揺れている。ネット通販や事務用品翌日配送などで荷物が急増しているからだ。宅配便最大手でシェア約47%のヤマト運輸が、宅配便の基本料金を27年ぶりに引き上げるとともに、再配達や...
2017年03月18日 06:30
春季労使交渉・集中回答日の15日、日本経済団体連合会の榊原定征会長は「多くの企業では3年連続して賃金水準の底上げ、賞与・一時金の増額などを実施してきた。本日の回答を見る限り、ベースアップの実施や賞与...
2017年03月16日 17:28
連合の神津里季生会長は春季労使交渉最初のヤマ場を迎えた15日、『賃上げをすべての働く者へ』とのアピールを発表。「本日現在、4年連続して賃上げ回答を引き出している。回答水準にばらつきはあるものの4年間賃...
2017年03月16日 17:22
政府が残業時間の上限規制を「月100時間」で検討し、「長時間労働」が大きな社会的テーマに浮上してる。東京商工リサーチでは、全国の企業を対象に「長時間労働」に関するアンケートを実施した。 アンケート結...
2017年03月13日 07:35
これまで、年齢が上がれば上がるほど就職や転職が困難だと言われてきたが、その風潮も変わりつつある。今「第四新卒」という言葉が注目されている。 高校や大学などを卒業したばかりの者が「新卒」、就職して3...
2017年03月12日 20:44
今週、3月第3週(13~17日)は5日間の取引。来週の月曜日の20日は「春分の日」で祝日休場するので、17日は利益確定売りがきつくなりがちな「3連休前の金曜日」。12日からアメリカが夏時間に移行する...
2017年03月12日 20:06
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。