政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
11月19日、ペルーで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)において日露両国首脳による会談が行われた。このなかで、日露両首脳は12月に山口県で再び首脳会談を行い、幅広い分野での協議が行われる...
続きを読む>
2016年12月04日 16:55
11月28日の日経平均は8営業日ぶりの反落。前週末25日のアメリカの債券、為替、株式、商品市場は「ブラックフライデー」の短縮取引。NYダウ終値は68ドル高で4日連続史上最高値更新。卸売在庫も貿易収支...
2016年12月03日 20:21
三菱自動車が取締役に支給する報酬総額の上限枠をひとりあたりこれまでの3倍、30億円とする方針を打ち出して話題になっている。12月14日に千葉幕張メッセで開催する臨時株主総会で正式決定するようだ。 ...
2016年12月03日 19:07
ここ数年、住宅業界では「スマートホーム」という言葉を聞く機会が増えてきた。欧米では以前より、ホーム・セキュリティを中心としてスマートホーム的なサービスが提供されていたが、日本ではそういう概念自体がなか...
2016年12月03日 18:27
富士キメラ総研は、注目を集めるAIの関連ビジネス市場を調査した。その結果を報告書「2016 人工知能ビジネス総調査」にまとめた。 それによると、2015年度のAIビジネスの国内市場(製造、流通/サ...
2016年12月02日 09:01
出版不況が続いている。今年は3月に出版取次中堅の太洋社が自己破産したことに始まり、以降は専門誌を扱う中小出版社の倒産が続いた。書店についても 11月25日に「岩波ブックセンター」を経営する信山社が東...
2016年12月02日 08:57
矢野経済研究所は2016年の日本国内におけるスマート農業に関して調査を実施した。2016年7月~9月にかけてスマート農業参入事業者や農業法人、関連団体などを対象に行われた。 そもそも、スマート農業...
2016年12月02日 08:51
台湾の航空会社トランスアジア航空(復興航空)は11月22日に臨時取締役会を開き、経営悪化を理由に解散が決定された。2度の墜落事故でブランドイメージが低下、客足が遠のいたことで収益が悪化したという。 ...
2016年12月01日 09:21
政府が介護保険料の見直しを来年8月分から段階的に実施する検討に入った。来年度の社会保障費の自然増を6400億円から5000億円程度まで圧縮する目安を掲げており、今回の見直しで一部財源を捻出する方針。...
2016年12月01日 08:24
政府は、2020年度までに「1人1台のタブレット」を実現することを目標に掲げ、現在は教育現場で様々な実験が行われている。最大の課題は「1人1台」のタブレットで利用するデジタル教科書であるという。現在...
2016年11月30日 17:34
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。