政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
経済産業省は4月から6月期の地域経済産業調査の結果を27日までにまとめ、発表した。全体の景況は「一部に弱い動きがみられるものの、緩やかに改善している」とした。 調査は6月8日から30日にかけ、82...
続きを読む>
2016年07月27日 11:28
ジャストシステム<4686>が実施した「東京23区内のクルマ事情アンケート(東京23区内在住の既婚者529名が対象、調査期間6月21日~23日)」によると、自身や家族がカーシェアリングの会員になって...
2016年07月26日 08:21
日本経済団体連合会の榊原定征会長は経済対策では「大胆に国費を投入してほしい」と期待した。榊原会長は「短期景気対策として需要喚起、消費喚起、設備投資促進につながるよう国費を投入してほしい」とした。 ま...
2016年07月26日 07:37
日本経済団体連合会の榊原定征会長は地方創生について「地域経済の活性化は重要課題。安倍総理も地方創生なくして、経済再生なしとの方針を示しており、経済界としてもその認識を共有している」と強調。そのうえで地...
2016年07月26日 07:18
身のまわりのモノがインターネットに繋がり互いに通信し合う時代の到来を前に、企業の事業力強化・新規分野開拓に向けた動きが活発化している。機械学習などのAI技術を自動車・交通関連をはじめさまざまな産業に...
2016年07月25日 08:29
訪日外国人旅行者(インバウンド)消費の伸びが続いている。昨年は訪日外国人旅行者数が過去最高で2000万人に届く勢いだったが、今年に入っても着実に伸びている。6月度の訪日外国人旅行者数は前年同月比24...
2016年07月25日 08:18
矢野経済研究所では、国内の給食市場の調査を実施した。調査期間は2016年 4月~6月、調査対象は給食サービス企業等。調査方法は同社専門研究員による直接面談、電話等によるヒアリング、ならびに文献調査を...
2016年07月25日 07:49
2015年の国内CRM市場は前年比8.9%増の800億8,900万円になったという。IT専門調査会社 IDC Japanは、国内CRM(Customer Relationship Managemen...
2016年07月25日 07:31
今週、7月第5週(25~29日)は5日間の取引。29日で7月の取引が終わる。26~27日にFOMC、28~29日に日銀会合がある日米の中央銀行イベントウィーク。アメリカの7月利上げはないという見方が...
2016年07月24日 20:21
矢野経済研究所では、国内における外国語学習に関わるビジネスの調査を実施した。調査期間は2016年3月~6月、調査対象は外国語学校、出版社、電子辞書メーカー、ソフトウェアメーカー、e-learning...
2016年07月24日 15:21
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。