「タクシーの日」って知ってますか? 全タク連とトヨタ、タクシー車開発で協働

2016年08月11日 07:51

JPN_taxi_106

2013年の「東京モーターショー」でトヨタブースに展示された「JPN TAXI Concept」。このモデルは当時、国交省が提示した「標準仕様ユニバーサルデザインタクシー認定要領」に適合していた

 一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会とトヨタ自動車は、「タクシーの日」である8月5日、「未来の日本のタクシー」開発・導入に向けた協業を検討するという内容の覚書を締結した。

 日本のタクシーとトヨタのつながりは、1936 年に当時の「トヨダAA型セダン」がタクシーとして使用されたことにはじまり、現在のタクシー専用車の「コンフォート」にいたるまで、重要なパートナーとして長い歴史を重ねてきた。

 トヨタは、地域によって年間10 万km 以上の長距離を走るタクシー向けの車として、その信頼性、耐久性を高め、乗員乗客が安全・安心に乗れるクルマを開発してきた。

 全国ハイヤー・タクシー連合会とトヨタは、これまで同様重要なパートナーとして、日本のタクシーを「世界で最も安全・安心かつ世界に誇れる公共交通機関」として発展させ、今後も日本社会における交通インフラとして強化していく。

 トヨタは、日本の街の風景を変えることを念頭に、“おもてなしの心”を反映したデザインを採用した次世代タクシーを開発しており、2017 年度内の発売を予定している。

 今後は、全国ハイヤー・タクシー連合会とトヨタが協力して、子育てファミリーや高齢者など、世代・年齢や障がいの有無に関わらない多くの方々に向けた新型車を開発する。

 また、外国人観光客にとっての利便性をさらに向上させ、バリアフリーで誰にでも優しい街づくりとともに、観光立国への貢献を目指すとしている。

 具体的には、誰にでも優しいユニバーサルデザイン・タクシーの普及と乗務員の運転&サービスへの負担を軽減することを目指した自動運転技術の活用を目指したタクシーの開発などを、両者でタスクフォースを立ち上げ、定期的な議論を行なっていく。

 両者で共有する交通・道路環境の情報収集・解析を通じトヨタの考える自動運転のかたち「モビリティ チームメイト コンセプト」を開発に活用していくという。

 全国ハイヤー・タクシー連合会は、日本で初めて料金算出にタクシーメーターを採用したタクシーが走った1912年(大正元年)8月5日を「タクシーの日」と定めている。(編集担当:吉田恒)