米誌の自動車トップ10に日本ブランドが5つ選出

 アメリカの有力な消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は23日、アメリカ向けモデルを対象とした自動車ブランドの2016年総合ランキングを発表した。それによれば、富士重工業<7270>、トヨタ自...

続きを読む>

2016年02月28日 20:34

賃上げ、同一労働同一賃金に意欲示す 安倍総理

 安倍晋三総理は28日、都内で会った「一億総活躍社会実現対話」で「アベノミクスの成果として過去最高水準の企業収益を労働者に分配していくため、昨年を上回る賃上げを目指している」と語った。  また「最低賃...

続きを読む>

2016年02月28日 19:48

震災から5年 「東日本大震災」関連倒産は累計1,698件に

 まもなく「東日本大震災」から丸5年を迎える。「震災」関連倒産は緩やかな収束傾向をたどっているが、まだ月10件前後で発生している。1995年の「阪神・淡路大震災」時の関連倒産は発生から3年で収束がみえ...

続きを読む>

2016年02月28日 19:26

1月の白物家電の国内出荷額、9ヶ月連続増

 冷蔵庫や洗濯機などの主要製品が好調に推移したことで、エアコンや洗濯機などの白物家電の1月の国内出荷額が9ヶ月連続で前月を上回った。日本電機工業会(IEMA)が22日に発表した内容によれば、1月の国内...

続きを読む>

2016年02月28日 14:36

1月の企業向けサービス価格、31ヶ月連続で上昇

 訪日外国人旅行客の増加にともない、ホテルの宿泊料が値上がりしていることや、人手不足の影響により土木工事関連の費用が値上がりしていることなどから、企業向けのサービス価格が2年7ヶ月連続で上昇した。24...

続きを読む>

2016年02月28日 13:38

継続40年の若者台頭奨励制度と人材育成。人材育成の温故知新

 少子高齢化が加速する日本社会において、優秀な人材の確保は企業の存亡にもかかわる大きな関心事になりつつある。  企業の欧米化が進むにつれ、戦後日本人の意識に根強かった「終身雇用」に対する絶対的な思想も...

続きを読む>

2016年02月27日 20:42

【今週の振り返り】外部要因に対する安定感が増し221円上昇した週

0205_002

 22日の日経平均は反発。前週末19日のNYダウは21ドルの小幅続落だったが週間騰落はプラスだった。NASDAQはプラス。1月のCPIは市場予測を上回ったが、原油在庫の増加で原油先物価格が29ドル台に...

続きを読む>

2016年02月27日 20:31

東日本大震災からもうすぐ5年。未来のために、防災意識の向上を

未曽有の被害をもたらした東日本大震災から5年。被災地の住民はもとより、日本国民にとって、未だ悲しみの記憶が消えることはない。 3月11日には、東京都千代田区の国立劇場で追悼式が開かれ、天皇皇后両陛下や...

続きを読む>

2016年02月27日 19:57

次世代HVを見据えた「レクサスLC500h」の「マルチステージハイブリッド」、進化するHVの意味?内容は?

Lexus LC500h

 トヨタ自動車は、3月1日に開幕する「ジュネーブモーターショー2016」(スイス/一般公開日:2016年3月3~13日)で、今年1月の「北米国際自動車ショー2016(デトロイトショー)」で公開したレク...

続きを読む>

2016年02月27日 19:09

運転年数に関係なく原発再稼働期待 経団連会長

 日本経済団体連合会の榊原定征会長は記者会見で、原発について「厳しい審査基準に適合した原発は運転年数に関係なく再稼働していくことを期待したい」と原発の運転期限撤廃を求めるような発言を行った。  榊原会...

続きを読む>

2016年02月26日 22:07