【今週の振返り】大幅高と大幅安を繰り返し559円上昇した週

0205_002

 25日の日経平均は大幅続伸。前週末22日のNYダウは原油先物価格が32ドル台まで上昇したのを受けて210ドル高。CME先物清算値は17230円。朝方の為替レートはドル円が118円台後半、ユーロ円が1...

続きを読む>

2016年01月30日 20:22

ロームシアター京都に見る、新しいネーミングライツの在り方

 50年間にわたって京都市民に文化の殿堂として親しまれてきたコンサートホール「京都会館」は、3年に及ぶ大規模な再整備工事を経て「ロームシアター京都」と名前を変え、2016年1月10日にリニューアルオー...

続きを読む>

2016年01月30日 19:41

水素社会の到来と電力の自由化。そんな2016年の省エネルギー月間

画・電力小売り自由化に関する意識調査 回答者の80%が「他業者への乗り換えを検討」

 年末年始の暖冬はどこへやら、1月24日は日本列島が記録的な寒波に見舞われた。観測史上初の雪となった沖縄本島をはじめ、奄美大島では115年ぶりの積雪を観測。長崎市でも観測史上最高の17センチの積雪を記...

続きを読む>

2016年01月30日 18:42

日銀のマイナス金利に『来るところまで来た』

 民主党の岡田克也代表は29日午後の記者会見で、日銀がマイナス金利を導入したことについて「やってみないと分からないという部分もあると思うが、次元を超えた金融緩和が十分な効果を発揮せず、来るところまで来...

続きを読む>

2016年01月30日 11:27

完全失業率5年連続で低下 昨年平均値3.4%

 総務省統計局が29日発表した平成27年の労働力調査(平均速報値)で、完全失業率が5年連続して低下したことが分かった。就業者は6376万人で3年連続して増加した。  一方、非正規労働者は役員を除く雇用...

続きを読む>

2016年01月29日 11:33

大手自動車8社の15年海外生産、全体で3.8%増

 大手自動車メーカー8社は27日、2015年の海外生産台数を発表した。8社全体の海外生産台数は前年比3.8%増の1784万2149台と好調だった一方、伸び悩む国内生産台数は8社全体で同5.1%減の87...

続きを読む>

2016年01月29日 09:49

15年の百貨店売上高、前年比マイナスに転じる

 日本百貨店協会が公表した15の年間総売上高は、全店ベースで6兆1742億円だった。既存店ベースでは前年比0.2%のマイナスで、4年ぶりに前年割れとなった。一方、好調なインバウンド消費に支えられ、訪日...

続きを読む>

2016年01月29日 08:55

原油安・暖冬の影響で、12月の小売販売額1.1%減

 原油安や暖冬の影響を受けて燃料販売や重衣料などの販売が不調だったことや、2014年4月に実施された消費税増税前の駆け込み需要の影響を引きずり、家電や自動車などの販売が低迷した結果、15年12月の小売...

続きを読む>

2016年01月29日 08:47

物流、発展の裏側で業者は薄利…儲からない理由とは

画・物流、発展の裏側て_業者は薄利…儲からない理由とは

 物流の大きな発展を感じさせるニュースが続いている。全国各地で物流施設が続々建設されているが、大和ハウス<1925>は800億円を投資し、千葉県に大型物流施設を新設する。首都圏での即日発送などに対応し...

続きを読む>

2016年01月29日 08:39

ガソリン価格の低水準続く。13週連続の値下がり

 レギュラーガソリンの店頭価格が前週に引き続き、今週も値下がりした。これで13週連続の値下がりであり、6年9ヶ月ぶりの低水準となった。経済産業省資源エネルギー庁は27日、25日時点の石油価格調査を発表...

続きを読む>

2016年01月28日 20:47