政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
週明け27日のNYダウは12ドル高で3日続伸、NASDAQは2.21ポイント上昇で、どちらも小幅上昇。S&P500は小幅マイナス。FOMC前の様子見もあり前週末の終値近辺の小動きに終始した。...
続きを読む>
2014年10月28日 20:16
10月10日、国家戦略特区諮問会議は、第9回会合を開き、新たな規制緩和策をまとめた。国家戦略特区における追加の規制改革事項等について議論が行われ、国家戦略特区法改正案に、外国人労働者を家事代行業務で...
2014年10月28日 08:41
前週末24日のNYダウは127ドル高、NASDAQ総合指数は30ポイント上昇した。「NYでエボラ出血熱の陽性反応」のニュースで朝方は前日終値をはさみ一進一退。しかし主要企業の決算を好感して尻上がりに...
2014年10月27日 20:18
中国のパソコンメーカー「聯想集団」(レノボ)がノートパソコンの一部機種の生産を日本で行う予定であることが分かった。中国メディアの太平洋電脳網や深セン特区報は、「メード・イン・ジャパン」は信頼のおける...
2014年10月27日 17:43
今年も残すところあと2か月と少し、年末商戦が激しくなる時期が近づいた。クリスマスから始まって大晦日、正月、バレンタインとイベントが目白押しになる季節でもある。最近ではハロウィンやイースターといったイ...
2014年10月27日 12:27
2014年の国内ITサービス市場は、システム構築需要に支えられて前年比2.8%増の5兆1720億円になる見通しだ。IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社は21日、国内ITサービス市場予測を発...
2014年10月27日 07:19
10月17日、2027年開業を目指すJR東海<9022>のリニア中央新幹線工事に国からの認可が下りた。東京(品川)~名古屋間を時速500km・最短40分で結ぶこの計画は、総工費5兆5千億円を予定し、...
2014年10月26日 20:44
今週、10月第5週(27~31日)は5日間の取引。世界の主要国の株式市場の休場は、27日はニュージーランドが「レイバー・デー」で休場。29日はトルコが「共和国の日」で休場。オスマン・トルコ帝国が崩壊...
2014年10月26日 20:12
鹿児島県薩摩川内市にある九州電力<9508>の川内(せんだい)原子力発電所が注目を集めている。9月に新しい規制基準に合格し、再稼働に向けた地元の同意手続きが進んでいる。小渕前経産相の辞任を受け後任に...
2014年10月26日 15:37
北海道電力<9509>、東北電力<9506>、四国電力<9507>、九州電力<9508>、沖縄電力<9511>の5社が再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)に基づく発電電力の新規受け入れを...
2014年10月26日 14:34
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。