政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
矢野経済研究所は2010年度のクレジットカードショッピング市場が37兆575億8000万円と前年度より3兆4224億7300万円増加し、率にして10.2%の高い伸びをみせるなど「拡大基調が続いている...
続きを読む>
2011年10月24日 11:00
愛知県田原市緑が浜の三井化学所有地(約82万平方メートル)で来年6月から国内最大規模の太陽光発電と風力発電設備の建設が始まる。 これは太陽光・風力発電に関する技術、製品、実績を持つ東芝、三井化学、...
三菱商事とエストニア政府は、2011年10月21日、エストニア国における低炭素化社会の実現と省エネルギー化に向けた環境分野での案件開発に、包括的に取組んでいくことに関し覚書を締結した。 IT産業が...
今春学卒者の初任給を前年の初任給に据置いた事業所が91.8%と過去最高になった。2年連続して9割を超えた。 これは日本経済団体連合会が加盟会員企業と東京経営者協会会員企業合わせて1921社を対象に...
2011年10月21日 11:00
矢野経済研究所は中国での健康食品市場の調査結果を19日、発表した。2010年の市場規模は1000億元(日本円で約1兆2000億円)と前年に比べ11.1%の増になったとしている。 背景には「1990...
2011年10月20日 11:00
インドネシアの洗濯機市場は東南アジア最大の市場であり、さらにその規模は年々拡大する傾向にあり、2010年度の需要は推定177万台で、今後も年率20%以上の伸長が見込まれている。中でも二槽式洗濯機は全...
今年3月、経済産業省において開催された「第18回国内クレジット承認委員会」(プログラム型排出削減事業)にて、パナホームは太陽光発電システムや家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)...
2011年10月19日 11:00
清涼飲料メーカー、秋の風物詩である缶コーヒー商戦。この時期には各社、缶コーヒーに関する新商品の登場や人気定番商品の積極的な広告展開を毎年行っている。また、缶コーヒーは他の商品と比べて収益性が高いこと...
2011年10月17日 11:00
サントリー、アサヒ、キリン、サッポロ、オリオンの大手5社の報告に基づきビール酒造組合が9月のビール市場動向をまとめた結果、台風12号など2つの台風と前線の影響による天候不順に加え、前年同月が好天で順...
2011年10月14日 11:00
伊藤忠商事の100%子会社である伊藤忠プラスチックス(以下「CIPS」)は、11日付けで協栄電気の全株式を取得する契約を締結、子会社化した。 協栄電気は1951年に設立され、電源周りの部材・部品の...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。