三菱商事、ベネズエラの石油公社への融資契約の締結を発表

 三菱商事は、国際協力銀行および日本貿易保険の支援を受け、ベネズエラ国営石油公社(以下:PDVSA)との間で総額7.5億米ドルの融資契約 (融資期間:15年) を締結したことを29日に発表した。  今...

続きを読む>

2011年06月30日 11:00

国際帝石、豪イクシスプロジェクトの実施に関し政府から承認

 国際石油開発帝石は、同社の子会社であるインペックス西豪州ブラウズ石油を通して開発準備を行っているオーストラリア連邦西豪州沖合WA‐37‐R鉱区に位置する「イクシスガス・コンデンセート田」に関し、環境...

続きを読む>

2011年06月30日 11:00

住友金属と住友商事、米「Standard Steel」を買収

 利便性と環境に優しい輸送手段として、近年、鉄道の需要が世界的に高まっている。それに伴って、高い安全性や高速化、低振動、低騒音など、さらなる品質の向上が求められている。  そんな中、住友金属工業と住友...

続きを読む>

2011年06月29日 11:00

個人事業者による消費税申告額 5年連続で減少

 国税庁によると平成22年分の所得税の確定申告者は2315万人となり、21年より52万4000人減少した。2年連続での減少となった。  また、申告納税額も2兆2431億円と前年(2兆2725億円)より...

続きを読む>

2011年06月28日 11:00

5月玄米取引価格 前年同月比11%安に

 農林水産省は平成22年産米の5月時点での相対取引価格を27日、発表した。これは主食用1等玄米60キログラムあたりの取引価格(運賃や包装代、消費税などを含む)を月毎に調査しているもので、農水省では「産...

続きを読む>

2011年06月28日 11:00

株主優待で人気の企業は日本マクドナルド、ダイドードリンコなど

 長引く不況に追い打ちをかけた震災による影響で、各企業少なからず打撃を受けている。6月・7月と行われる株主総会でも厳しい報告が相次ぐものと考えられ、各企業、様々な方向性を見出し、この状況を打破すべく邁...

続きを読む>

2011年06月27日 11:00

スポーツ健康増進施設「尼崎スポーツの森」が5年連続利用者数を伸長

 利用者数が伸び悩むスポーツ施設が多い中、5年連続利用者数を伸ばし続けている施設があるという。兵庫県が取り組んでいる「尼崎21世紀の森づくり」の中核施設として建設された「尼崎スポーツの森」だ。同施設は...

続きを読む>

2011年06月27日 11:00

高まる次世代エネルギーへの関心と住宅メーカーへの期待

 福島原発事故がもたらした電力供給への不安を背景に、急速に高まってきた次世代エネルギーへの関心は、今後の住宅事情にも大きな影響力を持つ。もちろん、震災前から”太陽光発電”や&#...

続きを読む>

2011年06月27日 11:00

ユニクロ、タイ国内に新店を続々とオープン

 ユニクロは、タイ、バンコク市内に9月開店の1号店を皮切りとして、11月にかけて3ヶ月連続して毎月1店舗ずつ新店をオープンする。新規国で3ヶ月連続して出店するのは、ユニクロのグローバル出店戦略の中でも...

続きを読む>

2011年06月27日 11:00

東芝、セミコンダクター社とストレージプロダクツ社の統合を発表

 東芝は23日、NAND型フラッシュメモリ(以下:NAND)やコンシューマ向けソリッドステートドライブ(以下:SSD)を展開する「セミコンダクター社」と、ハードディスクドライブ(以下:HDD)やエンタ...

続きを読む>

2011年06月24日 11:00