トヨタを代表するハイブリッド車「プリウス」をブラジルで現地生産

Prius

 トヨタは2016年を目途にブラジルで、同社のハイブリッド車(HV)代表車種「プリウス」の現地生産をスタートさせる方針だという。プリウスの海外生産は中国、タイに次いで3カ国目となる。現在、ブラジルの景...

続きを読む>

2015年04月06日 08:36

南車・北車が合併。中国が鉄道分野で世界進出へ

 中国の二大鉄道車両メーカー、中国南車と中国北車は3月9日、臨時株主総会を開き、合併を正式決定した。合併後の新会社の人員は17万人、売上高は3兆7000億円を超え、カナダのボンバルディア、ドイツのシー...

続きを読む>

2015年04月05日 15:56

イオンがベトナムで攻勢、20年までに20店舗

 2014年にASEANシフトを本格化したイオン〈8267〉が、ベトナムで攻勢をかけている。先行する地場のコープマート、フランス系のビッグC、ドイツ系のメトロなどを追撃する形だ。  ベトナムは9000...

続きを読む>

2015年04月05日 13:02

「お化粧」で寿命が延びる!? 資生堂の化粧療法プログラムの効果を確認

 資生堂は3月18日、超高齢社会において重要な課題となっている健康寿命の延伸に、独自に開発した「化粧サービス」(化粧療法プログラム)が有効性を発揮することを確認したと発表した。これは、経済産業省が「健...

続きを読む>

2015年04月05日 12:17

中国の百度、自律走行車でグーグルを追撃

 中国の検索サイト最大手、百度(バイドゥ)が、自律走行車の研究を進めていることが明らかになった。同社創業者でCEOの李彦宏氏が3月10日に北京で、自動車メーカーと協力して研究を進めていると語った。  ...

続きを読む>

2015年04月03日 08:18

いよいよ本格化する再生医療ビジネス 富士フィルムが米iPSベンチャーを買収

 富士フイルムホールディングス<4901>は3月30日、米国のiPS細胞の開発・製造会社Cellular Dynamics International, Inc.(CDI社)を買収することについて合意...

続きを読む>

2015年04月03日 07:16

トヨタ2期連続で値下げ要求見送りは、更なる競争力アップの戦略か

 トヨタ<7203>が2014年度下期と15年度上期の2期連続で下請け各社への値下げ要求を見送った。値下げ要求見送りだけが騒がれている中、下請けに対するトヨタの新たな取り組みが見えてきている。  トヨ...

続きを読む>

2015年04月02日 07:06

特許出願件数世界トップになった華為技術の存在感

 世界知的所有権機関(WIPO)が3月19日発表した特許の国際出願件数(2014年)で、中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」が3442件でトップに立った。2位が米国の通信機器・半導体開発企業...

続きを読む>

2015年04月01日 11:29

JCB、他社に先駆けてミャンマー初の国際カード発行へ

 JCBは3月11日、同社海外業務を行うJCBインターナショナルが、ミャンマー初のデビットカードを発行すると発表した。  JCBインターナショナルは、同国中央銀行が主体となって設立した国内決済ネットワ...

続きを読む>

2015年03月31日 09:54

世界のタイヤ市場に打って出る中国企業

 中国の国有企業大手で化学関連を手がける「中国化工集団」は3月23日、イタリアの大手タイヤメーカー「ピレリ」の支配株式を取得することで合意したと発表した。買収総額は約70億ユーロ(約9170億円)に上...

続きを読む>

2015年03月31日 07:50