丸紅が仏ルノー社から乗用車エンジン部品の製造ライン受注

 丸紅は、フランス大手自動車メーカーであるルノー社より、子会社であるOYAK Renault Otomobil Fabrikalari A.S.(OYAK Renault、トルコ)向けに乗用車エンジン...

続きを読む>

2011年12月22日 11:00

川崎重工は都城市からごみ焼却処理施設の建設・維持管理事業を受注

 川崎重工は、宮崎県都城市より「都城市クリーンセンター建設・維持管理事業」を受注し、同市議会において承認された。同事業は、同市がDBM方式(Design(設計) Build(建設) Maintenan...

続きを読む>

2011年12月21日 11:00

東芝ライテックなど、三井造船への工場照明高効率化サービスを提供開始

 JA三井リースと東芝ライテックは、三井造船 玉野事業所(岡山県玉野市)への工場照明高効率化サービスの提供を開始した。今後は、千葉事業所(千葉県市原市)・大分事業所(大分県大分市)においても同サービス...

続きを読む>

2011年12月21日 11:00

地域SE会社を再編・統合、富士通がソリューションビジネスの体制強化

 富士通グループでは、クラウド、グローバルを始めとした近年の市場変化にスピーディーに対応するため、「攻めの構造改革」を中期成長テーマとして掲げており、ソリューションビジネスにおいては、民需市場に向けた...

続きを読む>

2011年12月20日 11:00

三井不動産など4社、オフィスビル向けデマンドレスポンス導入で協業

 東芝、丸紅、三井不動産、三菱地所の4社は、国内で初めてオフィスビル向け電力需給の調整を行うデマンドレスポンス(需要応答)のあり方を検討するため、実証事業を実施することで合意。本実証は来秋から2014...

続きを読む>

2011年12月20日 11:00

シャープがKDDI向けスライド型スマートフォンの納入開始

k111219_088_3

 シャープは、従来の携帯電話で使い慣れたテンキーを搭載したスライド型スマートフォン「AQUOS PHONE IS14SH」を製品化し、KDDI、沖縄セルラー電話向けに納入を開始する。  同機は、直感的...

続きを読む>

2011年12月20日 11:00

日本を「祭り」効果で元気に

 「祭り」、日本古来の伝統行事であり、その地域経済を活性化させる要因でもある。例えば東北の6大祭りなどは観光イベントとしての経済効果が大きく、2007年の荘銀総合研究所調べによると、青森ねぶた祭など東...

続きを読む>

2011年12月19日 11:00

ORIXグループ、電力一括購入サービスを小規模マンションに導入

 オリックス電力は、マンションの電気料金を削減する「電力一括購入サービス」の対象を、電気室を設けていないマンションに拡大する。  「電力一括購入サービス」は、オリックス電力が、一般家庭が個別に契約する...

続きを読む>

2011年12月19日 11:00

中国で行ったヤマハ発バイク隊の販促活動とは

k111216_078_3

 中国は生産でも、また需要でも「世界一のバイク大国」だが、その多くは人々の暮らしを支える実用車として活躍している。日常の移動や荷物の運搬のパートナーとして、二輪車は中国の人々にとって欠かせない生活具と...

続きを読む>

2011年12月19日 11:00

工務店のネットワークが創エネ住宅を普及させる

 住宅ビジネスの新たな形として、注目を集めてきた工務店のネットワークシステム。エネルギー問題を解決する電力の自給自足タイプの住まいが主力商品となろうとしている市場で、このビジネスモデルはどのような形で...

続きを読む>

2011年12月19日 11:00