政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
シャープは22日、電子コンテンツの電子化コストを低減し、普及拡大に貢献するため、電子書籍フォーマット「XMDF」形式の電子コンテンツが制作できるソフトウェア「XMDFビルダー」の新バージョンなどを、...
続きを読む>
2011年04月26日 11:00
ダイドードリンコは25日、4月度(3月21日から4月20日)の販売実績が前年同期比10.4%増となったと発表した。 なかでも、ミネラルウォーター類は前年同期比の60.4%増、スポーツドリンクなどの...
東日本大震災で被災した企業や団体のITインフラの復旧支援が急がれる中、東芝ソリューションは22日、グループ会社とともに進めている「ITインフラ復旧プロジェクト」の復旧支援メニューを体系化し、クラウド...
東日本大震災の影響に伴って東京電力管内の深刻な電力不足が懸念され、大規模な省電力への取り組みが求められている中、富士通は21日、同日発表された企業向けノートPC「LIFEBOOK」の新機種に「ゼロワ...
2011年04月25日 11:00
富士フイルムホールディングスは、電力不足に対応するために省エネ効果に優れたLED照明スタンドを、富士フイルムホールディングス、富士フイルム、富士ゼロックスの本社に導入することを決定した。 東日本大...
日立製作所と日本オラクルが19日に同時に行った発表によると、両社は、日立の統合システム運用管理ソフトウェア「JP1」とオラクルのデータベースマシン「Oracle Exadata」を組み合わせたシステ...
富士フイルムは21日、「超広幅フジタック」を生産する神奈川工場(フラットパネルディスプレイ材料生産部) 足柄サイト 第3工場の稼動を4月上旬に開始させたことを発表した。新工場は15台目のフジタック製...
ホンダと埼玉県は、2009年3月締結の「環境分野における協力に関する協定」に基づいて、2010年12月より、将来の低炭素モビリティー社会実現に向け、電動化技術や情報通信技術などを活用した実証実験を行...
日本オラクルは21日、オラクルのデータベース・マシン「Oracle Exadata」が塩野義製薬の営業支援系情報基盤に採用されたことを発表した。今回の導入に関しては、富士通北陸システムズが提供するソ...
3月11日に発生した東日本大震災以来、被災地での炊き出しが活発に行われている。有名人の有志や、ボランティア団体、企業が参加するなどその幅は広い。 ファミリーレストランの経営を行うすかいらーくグルー...
2011年04月22日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。