NEC、モルジブ共和国の光海底ケーブルプロジェクトを受注

 NECは7日、モルジブ共和国の最大手通信事業者であるディラーグ社より、同国の光海底ケーブルシステムプロジェクトについて、設備調達から敷設工事までを請け負うフルターンキーとして一括受注したことを発表し...

続きを読む>

2011年04月08日 11:00

伊藤忠など、サウジの海水淡水化プラントのリハビリ工事を受注

 伊藤忠商事と水処理関連製品の開発を行うササクラは6日、サウジアラビアにおける現地資本との合弁会社アクアパワー・ササクラ社(正式名称は「Arabian Company and Sasakura for...

続きを読む>

2011年04月08日 11:00

日本ユニシスなど、文科省開設の子ども支援ポータルサイトを支援

 日本ユニシスは4日、日本ユニシスグループの総合ICTサポートサービス企業であるユニアデックスとともに、東日本大震災の被災地域の復興支援の一環として、文部科学省が開設する「東日本大震災 子どもの学び支...

続きを読む>

2011年04月07日 11:00

看護師の派遣と安心・安全な水の提供で被災地の医療現場を支援

 看護師の求人情報サイトの運営を行うスーパーナースは、4日、同サイトに登録する看護師を被災地へ医療ボランティアとして派遣することを決定した。同サイトでは、被災地におけるボランティア活動についての意識調...

続きを読む>

2011年04月07日 11:00

各旅行会社、被災地を様々な方法で支援

 各旅行会社も今回の大震災で様々な支援を行っている。  JTBは義援金として1億円を寄付し、さらに旅行用手指・皮膚の洗浄消毒用ジェル「いつでも、どこでもハンドジェル」50,000個とコミュニティサイク...

続きを読む>

2011年04月07日 11:00

パナソニック、従来の2倍の容量100GBのブルーレイディスクを発売

 本格的なデジタルハイビジョン放送時代が到来し、長時間のフルハイビジョン放送を録画・保存したいというニーズが高まっている。そんな中、パナソニックは4日、従来のブルーレイディスクの最大容量の2倍の容量を...

続きを読む>

2011年04月07日 11:00

国内外の各イベントにより被災地を応援

 USENは、USEN音楽放送 ワールドラジオチャンネル「KSSK FM (POP Hits Hawaii)」において、4月11日(現地時間4月10日)にハワイで行われる東日本大震災の復興支援を目的と...

続きを読む>

2011年04月07日 11:00

P&G、子供用の紙おむつやおしり拭きなどを提供

 P&Gグループは支援状況や製品の供給体制についての発表を行った。製品供給体制については、洗剤関連製品を製造する群馬県の高崎工場が安全確認のために一時操業を停止していたものの、操業に大きな支障を及ぼす...

続きを読む>

2011年04月06日 11:00

ダイドードリンコ、缶コーヒー等を支援物資として追加

 ダイドードリンコは今回の大震災が発生して以来、被災地への支援活動として飲料水等の提供をいち早く実施してきたが4日、主力商品である缶コーヒー等も追加で提供することを発表した。内容としては「ダイドーブレ...

続きを読む>

2011年04月05日 11:00

各社、被災地の子供達の未来に向けた支援を実施

 セイバンは、今回の東日本大震災で被災した小学生を対象に、同社製のランドセル「天使のはね」(新品)を合計10,000本寄付するプロジェクトを始動したという  同社はこれまで、生活物資等の配送を優先させ...

続きを読む>

2011年04月05日 11:00