政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
4月から実施される電力小売り全面自由化にともない、国内での収益確保が厳しくなることが予想されるなか、海外にて新たな収益源を確保するべく、20日、中国電力<9504>がマレーシアの石炭火力発電事業に参...
続きを読む>
2016年01月22日 07:20
NTTドコモによると第5世代移動通信方式(5G)とは、10Gbpsを超える通信速度、LTEの約1000倍にもおよぶ大容量化などが目指されているという。このため、これを活用した通信インフラにより、4K...
2016年01月19日 08:34
阪急阪神ホールディングス<9042>が運営している「大阪新阪急ホテル」は阪急梅田駅に直結しており、JR大阪駅や大阪市営地下鉄梅田駅、阪神電車本線梅田駅などからも近い。サービスが安定していることや交通...
2016年01月17日 15:10
安倍首相が新年の会見で「デフレ脱却まであと一息」と威勢のいい発言をした3日後の7日、ユニクロを展開するファーストリテイリングは決算会見を開き、9‐11月に続き、12月も粗利益率が計画を下回ったことを...
2016年01月16日 17:33
「あまおう」を日本の産地から翌日にはシンガポールの食卓に届けます――。伊勢丹シンガポールはヤマト運輸、ANA Cargoとコラボして、シンガポールの消費者からネットで日本の生鮮食材の注文を受け、スピ...
2016年01月16日 16:37
北米での排ガス規制不正問題により業績悪化を招いた独フォルクスワーゲンだが、8日に2015年のグループ世界販売台数を発表した。それによれば、前年比2%減の993万600台であり、首位を争うトヨタ自動車...
2016年01月13日 09:11
がん治療は大きく手術、放射線治療、抗がん剤治療に分けられるが、放射線の一種「重粒子線」を使った治療は、日本が世界をリードしてきた分野だ。そこにまた最新機器が登場した。千葉市の放射線医学総合研究所(放...
2016年01月13日 09:09
日本企業がまた一つ、中東で大きなインフラ事業に乗り出す。 三井物産<8031>は4日、中東オマーンで天然ガス火力プラントの建設・運営事業の受注を発表した。この事業はサウジアラビアの発電・水インフラ...
2016年01月12日 08:40
日本マクドナルドホールディングスが発表した2015年12月の全店売上高は、前年同月比で5.4%増と、一連の不祥事が起きて以来最大の伸びを示した。既存店売上高は同8.0%増だった。客数は2.6%減と、...
2016年01月10日 14:42
1997年にトヨタが発売した世界初の本格的量産型ハイブリッドカー(HV)プリウスは、世界の自動車史に残るモデルだ。初代は、“21世紀のクルマとは?”というテーマで1993年に始まった“G21プロジェ...
2015年12月31日 16:24
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。