与党の安保3文書見直し協議に期待示す 防衛相

 小泉進次郎防衛大臣は14日の記者会見で自民、維新で国家安全保障戦略など安保関連3文書の前倒しでの改定や防衛装備品の移転五類型の撤廃などについて協議をスタートさせることに期待を示した。  小泉大臣は「...

続きを読む>

2025年11月17日 06:52

信頼損なう事態招いたこと猛省と陳謝 自民声明

EN-a_041

 自民党は15日、結党70周年を迎え「日本の政治をしっかり前へ進めてまいる決意」との党声明を出した。  声明では政治とカネ問題で大きな政治不信を招いたことに触れ「わが国の発展に微力ながら寄与できたこと...

続きを読む>

2025年11月17日 06:48

【コラム】自衛隊員の階級呼称を軍隊呼称にする意図と影響

en0108_05

 木原稔官房長官が13日の記者会見で、自衛隊の現在の16階級の呼称を『軍隊呼称』と同じ名称に変更する検討を「スピード感を持って進める」と明らかにした。軍事専門家は「英語の呼称は何も変わらないのに」と疑...

続きを読む>

2025年11月16日 10:00

立憲が約9兆円経済対策 中低所得世帯に給付も

 立憲民主党は14日、暮らし・命を守り、賃上げを加速する緊急経済対策として、総額8兆9000億円規模の政策を発表した。  主なものでは暮らしを守る対策に5兆2000万円を来年10月1日から飲食料品にか...

続きを読む>

2025年11月16日 09:59

「非核3原則・存立危機事態」で質問主意書提出

 公明党の斉藤鉄夫代表は13日、国会での高市早苗総理の答弁を踏まえて、日本が国是としてきた「非核3原則」と「存立危機事態」に関して質問主意書を額賀福志郎衆院議長に提出した。政府の公式な見解を確認する必...

続きを読む>

2025年11月16日 09:57

自民・維新が9条改正へ条文起草協議で初会合

EN-a_005

 自民党と日本維新の会が13日、憲法改正条文起草協議会の初会合を開き、戦争放棄を定めた「憲法9条」の改正や「緊急事態条項」の新設について協議していく方針を確認した。  新藤義孝元総務大臣は議論を前に進...

続きを読む>

2025年11月16日 09:53

歳入歳出「できる限り当初予算に」小林政調会長

 自民党の小林鷹之政調会長は13日の記者会見で経済財政運営の課題として「最近、補正予算のウェイトが少し大きくなってきている」との問題意識を示し「本来の当初予算、補正予算のあり方を目指すという観点から、...

続きを読む>

2025年11月14日 06:21

「政府効率化局」速やかに立ち上げると官房長官

EN-a_039

 木原稔官房長官は12日の記者会見で「政府効率化局(仮称)」を速やかに立ち上げると明らかにした。  租税特別措置や高額補助金の効果を点検、検証し、結果に基づき政策効果の低いものや活用が事実上、ないよう...

続きを読む>

2025年11月13日 06:16

大胆かつ実効性ある経済対策実現へ自民が提言

EN-a_041

 自民党は11日、高市早苗総理に党としてまとめた総合経済対策への提言を行った。高市内閣が示した「生活の安全保障・物価高への対応」「危機管理投資・成長投資による強い経済の実現」「防衛力・外交力の強化」の...

続きを読む>

2025年11月12日 09:57

「政府効率化局」の設置を提言 日本維新の会

 日本維新の会は11日、高市早苗総理に政府の総合経済対策策定に向けた提言を行った。  提言では総合経済対策の実効性を確保するためマクロ経済への波及や財政への定量的な影響を評価し、対策全体の事業規模、真...

続きを読む>

2025年11月12日 09:54

1 2 3 4 5 6 1,635