日銀総裁 今週にとりまとめ 菅官房長官

 菅義偉官房長官は日銀総裁人事について「今週中にとりまとめる」と24日のNHK番組で語った。  菅官房長官は「安倍総理が(日銀総裁人事で)本人の了解をとっていないだろうから、帰国後に取り付けるだろう」...

続きを読む>

2013年02月24日 17:07

そんなに長引かせる必要ない TPPで官房長官

 TPP交渉参加について、菅義偉官房長官は「そんなに長引かせる必要はないと思う」と24日のNHK番組で語った。政府としての判断を早く示したうえで、政府の情報を国民に開示し、説明していくことが大事だとの...

続きを読む>

2013年02月24日 17:05

TPP参加の前提6項目 総理内外へ明言を

 社会民主党は安倍晋三総理に対し「自民党の公約は『聖域なき関税撤廃を前提とする限り反対』だけではなく、国民皆保険制度を守る、食の安全安心の基準を守る、ISD(投資家対国家間の紛争解決)条項は合意しない...

続きを読む>

2013年02月22日 21:05

植松参院議員が民主に離党届 党議拘束ネックに

 民主党を離党するとして細野豪志幹事長に22日、離党届を出した植松恵美子参議院議員は、同日夜、離党理由を明らかにした。  この中で、植松議員は「社会保障制度、消費税、TPP、原発問題など社会の問題が多...

続きを読む>

2013年02月22日 20:17

森元総理 所期の目的は大体達成できた

 外務省は森喜朗元総理とプーチンロシア大統領との会談の概要を22日、発表した。領土問題で、プーチン大統領が以前に語った「引き分け」の意味について森元総理が訊ねたところ、プーチン大統領は「引き分けとは勝...

続きを読む>

2013年02月22日 19:54

策源地攻撃 一定の条件下で憲法上許される

 小野寺五典防衛大臣は敵基地の攻撃について、22日の記者会見で「わが国に対し、急迫不正の事態が迫っていて、明確な攻撃の意図があるという場合には策源地攻撃は憲法上許されるというふうに私どもは理解している...

続きを読む>

2013年02月22日 19:52

島尻内閣府大臣政務官ら竹島の日式典に出席

 島根県と同県議会、竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議主催による竹島の日記念式典が22日、島根県で催され、関係者ら500人が出席。政府からは島尻安伊子内閣府大臣政務官が出席。国会議員らも出席した。...

続きを読む>

2013年02月22日 18:49

社会民主党が死刑執行に抗議

 死刑確定の3人に21日、刑が執行されたことに対し、社会民主党が「強く抗議する」と談話を発表した。死刑制度に国民的議論を尽くすべきと提起し、結論が出るまで執行を停止すべきだとしている。  社民党は「死...

続きを読む>

2013年02月22日 11:34

植松参議院議員が民主離党へ

 民主党の植松恵美子参議院議員は22日、自身のブログで「本日、離党届を提出することになっている」と植松事務所からのお知らせとして、離党の意思を明確にした。当面、無所属で活動するとみられる。  離党の理...

続きを読む>

2013年02月22日 10:41

新綱領浸透へ解説書も作成 民主・細野幹事長

 民主党の細野豪志幹事長は新綱領制定後に解説書をつくり、党内での浸透を図りたい意向だ。説明会も開催していく。  新綱領や2013年度の活動方針、政策決定手続きにかかる党規約の改定などは20日開かれた全...

続きを読む>

2013年02月22日 09:59