政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
韓国が来年度に全国の中学校で使用する社会科教科書の表記で、地図などに「東海(日本名では日本海)や独島(同・竹島・鬱陵島」が表記されていない箇所が「およそ200箇所に上った」ことがわかった。韓国教育課...
続きを読む>
2012年09月10日 11:00
国民の生活が第一は党内の6つの政策検討チームでとりまとめた次期総選挙公約の検討案をまとめた。一般国民からパブリックコメントを募っている。寄せられた意見やタウンミーティングでの意見などを集約し、政策を...
国土交通省は6日、独立行政法人・交通安全環境研究所が日本で初めて「鉄道分野での国際規格の認証機関」に認定されたと発表した。 これまで国内企業は国内に認証機関がなかったために海外の認証機関を利用して...
2012年09月07日 11:00
藤村修官房長官は野田佳彦総理が7日に予定している記者会見について、6日夕、「国会会期は8日まであるが、8日は土曜日ということで、事実上、明日が閉会日ということなので、今年1月から始まった大変長い国会...
総務省は5日、岩手、宮城、福島など東日本大震災で被災した特定被災地方公共団体9県と227市町村に対し、総額2841億9400万円を現金で交付した。 都道府県分は1469億200万円、市町村分は13...
2012年09月06日 11:00
藤村修官房長官は野田佳彦総理も出席して初の政府・与党による郵政フォローアップ会議が5日開かれたと同日夕に発表した。 藤村官房長官は「新しい日本郵政グループの経営が健全に行われ、適切な会社の運営体制...
文部科学省は5日、こどもの命を守るために「いじめ、学校安全などに関する総合的な取り組み方針」をまとめた。 特に学校と警察との連携強化では「いじめは犯罪行為の可能性があると認識して、児童や生徒の生命...
厚生労働省は今春に大学や短大、高校を卒業し、4月から就職予定だった人のうち、内定取り消しや入社時期の延期などを言われた人の状況を5日までにまとめた。101人が内定取り消しにあっていた。8月末までに7...
羽田雄一郎国土交通大臣は5日、国交省の出先機関が発注した事業で職員が談合に係わっていたとする問題を究明するとともに、再発防止策を探るため、奥田建副大臣を委員長とする調査検討委員会の立ち上げを指示した...
韓国政府が7日に予定していた海兵隊による竹島上陸を含む軍事訓練を中止したことについて朝鮮日報は5日「日本政府が韓国政府に訓練中止を要請していたことが、今回の上陸訓練中止に影響した可能性もある」と報じ...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。