政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
松原仁国家公安委員長は27日の参議院予算委員会で、いわゆる旧日本軍による従軍慰安婦に関する「河野談話」について「閣僚間で議論することも含め検討したい」と語った。国民の生活が第一の外山斎議員の質問に答...
続きを読む>
2012年08月28日 11:00
野田佳彦総理は27日の参議院予算委員会で答弁し、竹島問題で「韓国の李明博大統領が竹島に上陸したことは大変遺憾」と改めて遺憾の意を示したうえで「(領土問題について)平和的な解決がまさに望ましい」との観...
玄葉光一郎外務大臣は竹島が日本固有の領土であることを世界にアピールするため、「10の言語で日本の主張、立場を示したパンフレットを作成し、さまざまな形で対処したい」と27日の参議院予算委員会で表明した...
野田佳彦総理は27日の参議院予算委員会で、韓国の李明博大統領の竹島上陸の背景に旧日本軍による従軍慰安婦問題があるとする報道や発言について「報道やそういう言葉があったということは聞いているが、本来、(...
衆議院は24日開いた本会議で李明博韓国大統領の竹島上陸と天皇陛下に関する発言に抗議する決議を採択した。天皇陛下への発言に対する抗議の採決を国会が行ったことの意味は重く、世界に対し抗議の意味を発信する...
2012年08月27日 11:00
参議院の佐藤正久議員(自民)は26日夕、講演先の奈良県内で記者の質問に答え、米ニュージャージー州のパリセイズパーク市の公立図書館前に「旧日本軍に拉致され、慰安婦で知られる20万人以上の女性や少女らの...
朝鮮日報は25日、「天皇の戦争責任回避が歴史歪曲の根源」との見出し記事で「(天皇に対し、日本では)国家元首という認識は今なお生き続けている」と報じた。 前原誠司民主党政調会長が「天皇は国家元首だ」...
竹島や尖閣諸島など領土問題が国内最大の政策課題に急浮上し、衆議院の解散風を追いやるまでになりつつある。対韓国、対中国外交に政治的空白をつくって良いのかという世論の台頭だ。 新党大地・真民主の鈴木宗...
玄葉光一郎外務大臣は24日夜、野田佳彦総理が韓国の李明博大統領に出した親書を在日韓国大使館から郵送で返送してきたことを受け、申ガク秀(シン・ガクス)駐日韓国大使を召致した際、竹島の領有権について「不...
公明党の漆原良夫国会対策委員長は竹島問題や尖閣諸島の問題などに対する政府の対応について26日のNHK日曜討論で「こういう問題には冷静かつ毅然とした対応をとるというのは鉄則」としたうえで「外務省、法務...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。