政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
田中直紀防衛大臣はF35の調達価格について「予算の範囲内で調達できると思っている」との認識を示した。 1機当たり100数億円で日米両国政府で調整に入っているとの一部報道について記者団から聞かれて答...
続きを読む>
2012年05月17日 11:00
藤村修官房長官は16日夕の記者会見で、大阪市教育委員会を除く大阪市職員のうち110人が刺青(いれずみ)を入れていたことについて記者団から感想を求められ「(官房長官としての記者会見場は)個人の好き嫌い...
茨城、栃木などで58人が死傷、住宅275棟が全半壊、913棟が一部破損するなど大きな被害が出た突風・降ひょうによる被害支援に対する民主党の対策会議が16日、党幹事長室と茨城・栃木県連合同で開かれ、両...
藤村修官房長官は福井県の西川一誠知事が、関電大飯原発3号、4号機の再稼働をめぐり、原子力規制庁が発足するまでの間の特別な監視体制を国に求めていることに対し、17日、「今後、検討していく」として検討す...
前田武志国土交通大臣はさきの関越自動車道での貸切バスによる事故で45人が死傷したことを受け、高速ツアーバス連絡協議会長や日本バス協会会長、日本旅行業協会会長ら関係業界の長に対し高速バスツアーなどの安...
総務省は5月に発した突風などによる被災自治体を支援するため、6月交付の普通交付税の一部を繰り上げて交付することを15日決めた。16日に交付する。 対象自治体は茨城県つくば市など茨城県内の4市と栃木...
2012年05月16日 11:00
今春大学を卒業した学生の就職率は4月1日現在で93.6%と前年同期に比べ2.6ポイント改善した。厚生労働省では昨年10月1日時点からの伸びは33.7ポイントと「調査開始以来最高の伸びになった」として...
建設業許可業者は1年で1万5167業者減った。国土交通省が今年3月末現在でまとめた建設業許可業者数は48万3639業者で、前年同月比で3%の減少になっていた。 同省のまとめによると、1年間に新規業...
2012年05月15日 11:00
国土交通省は広島県福山市で起きたホテルプリンスの火災を受け、14日、旅館やホテルの防災査察を重点実施するよう都道府県の担当者らに指示した。 ホテルプリンスの火災では7人の死者がでている。国土交通省...
田中直紀防衛大臣は11日、沖縄に対する防衛省の考えを記者団から聞かれ「沖縄の基地負担を早急に軽減することを再優先に取り組んでいきたい」と答えた。 また「沖縄の未来を後押ししていければと思っている」...
2012年05月14日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。