政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
厚生労働省が障害者施設や老健施設など社会福祉施設などを対象に耐震化状況をまとめた結果、公立・私立をあわせた14万6221施設のうち、耐震済みの施設は11万8845施設と全体の81.3%にとどまってい...
続きを読む>
2012年01月20日 11:00
厚生労働省の勤労統計調査(平成23年11月分確報)で、事業所規模5人以上の事業所に働くパート労働者の割合は前年同月に比べ0.19ポイント増加し、28.49%になっていることが分かった。特に卸売業や小...
政府が発電用原子炉について運転開始から40年を超えて運転してはならないと40年で原発は廃炉にすることを原則とする法の改正案で「例外的に20年を超えない範囲で1回の延長に限り運転の継続を認める」規定を...
2012年01月19日 11:00
政府と日本労働組合総連合会(連合)トップ会談が18日、総理官邸で開かれた。野田佳彦総理は「分厚い中間層の復活を理念に掲げている」として「そのためには日本の経済の成長を軌道に乗せることだと思う」とあい...
6月1日からペットショップなどでの犬や猫の夜間展示が禁止になる。20日に環境省が省令で規制し、犬や猫を愛護する。 詳細は20日の省令を待つしかないが、動物取り扱い業者は午後8時から午前8時までの間...
与野党幹事長・書記局長会談が19日開かれる。国家公務員給与削減(平均7.8%削減)をはじめ郵政改革法案、社会保障と税の一体改革、議員定数の削減・一票の格差是正など懸案事項について、今国会での成立に向...
民主党政治改革推進本部は18日、総会を開き、衆議院の一票の格差是正について自民党案の小選挙区での「0増5減案」を採用するとともに、党のマニフェストにも掲げた衆議院比例区での定数80削減についても方針...
防衛省は在日米軍人と軍属、家族の施設・区域内外の市町村別居住者数を公表した。それによると、平成23年3月31日現在での居住者数は10万4552人で、このうち5万1094人が沖縄県での在住だった。また...
藤村修官房長官は17日夕の記者会見で「国会議員の歳費削減については国会の中で決めて頂かないと政府がリードしてやる案件ではないと思う」としながらも「国会議員の定数削減とともに、できるだけ早く国会で議論...
2012年01月18日 11:00
藤村修官房長官は17日、米軍普天間飛行場移設への対応で、民主党県連の喜納昌吉代表代行が16日に総理と面談された際、米軍普天間飛行場移設先として米空軍嘉手納飛行場への統合案が出されたことについて「総理...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。