河川への遡上津波対策で緊急提言 国交省検討会

 国土交通省の河川津波対策検討会は河川津波対策に関連した制度や技術基準の検討を関係部局で速やかに取り組むことを強く要望するなどとした「河川への遡上津波対策に関する緊急提言」をまとめ、22日、発表した。...

続きを読む>

2011年08月23日 11:00

26日までに2法案成立なら新代表選挙29日に

 岡田克也民主党幹事長は22日夕の記者会見で、事実上の次期総理を選ぶ党新代表選挙の日程について、公債特例法案が24日に、再生可能エネルギー法案は26日に成立する見込みで、2法案が見込み通りに成立した場...

続きを読む>

2011年08月23日 11:00

総理訪米延期 日程再調整したいと枝野官房長官

 枝野幸男官房長官は「現下の政治情勢から」9月上旬としていた総理の訪米を延期し、訪米の時期についてはアメリカ政府と改めて再調整したいと19日発表した。アメリカ政府からも延期について理解が得られたとして...

続きを読む>

2011年08月22日 11:00

宮城県内1箇所の地下水で環境基準値超える鉛

 環境省は東日本大震災による被災地地下水の緊急「有害物質水質モニタリング調査」のうち、宮城県内と福島県内での採水分析結果を18日、公表した。このうち、宮城県28地点の調査のうち、1箇所で鉛が地下水環境...

続きを読む>

2011年08月19日 11:00

なでしこジャパンに熊野の化粧筆

 枝野幸男官房長官はさきのFIFA女子ワールドカップドイツ2011で頂点に立った「なでしこジャパン」の国民栄誉賞副賞に広島・熊野の化粧筆を記念品として選んだ理由について、18日、「世界一に輝いたなでし...

続きを読む>

2011年08月19日 11:00

円高対策含む総合経済対策で緊急提言 公明党

 公明党の山口那津男代表は18日、急激な円高と世界全体での株安進行の中で、政府の対応は緩慢で、緊張感が欠落しているとして、迅速な政策立案と執行を求め、円高対策を含む総合経済対策に関する緊急提言を発表し...

続きを読む>

2011年08月19日 11:00

放射性物質による汚染問題 職辞するまで全力で

 菅直人総理は自身のブログの中で「放射性物質による汚染は、生活の各方面に影響する課題だけに、汚染の全体像や安全性の基準などを政府として総合的に判断し、法整備も含めて、省庁横断的に作戦を立てる必要がある...

続きを読む>

2011年08月18日 11:00

飛行中に席はなれた機長らを行政処分 国交省

 国土交通省は一昨年、日本航空貨物便を操縦していた機長が香港から成田国際空港に向う飛行中に機長席を離れ、副操縦士を機長席に座らせて、自前のデジタルカメラで副操縦士を撮影していた問題で、17日、この機長...

続きを読む>

2011年08月18日 11:00

生活保護 不正受給告発に統一基準をと自治体

 生活保護受給者は今年2月現在での厚生労働省速報値で198万9769人、143万6046世帯となり、過去最高だった昭和26年度(204万6646人確定値)に迫る勢いになっている。こうした生活保護受給者...

続きを読む>

2011年08月18日 11:00

日本語指導必要な外国人の生徒は2万8511人

 日本語で日常会話が十分にできなかったり、学校での学習活動に支障が出るなど、日本語指導が必要な外国人の児童、生徒が国内の公立小中高、中等教育、特別支援学校に2万8511人(昨年9月1日現在)いることが...

続きを読む>

2011年08月18日 11:00