政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東日本大震災とその後の余震などによる死者は25日現在、確認されただけで前日より15人増え、1万5217人となり、行方不明者(8666人)とあわせた死者・行方不明者は2万3883人となっていることが警...
続きを読む>
2011年05月26日 11:00
農林水産省は今年4月の平成22年産米の相対取引価格をとりまとめ、25日発表した。産地銘柄ごとにバラツキがあるものの、全銘柄平均価格は60キログラムあたり、玄米価格で1万2760円と前月と同じに推移。...
総務省は岩手県の「労働力調査」担当職員が昨年12月と今年1月、2月の調査に際し、必要な調査員の任命をせずに、自ら架空の調査票を作成して、総務省に調査票を提出していたことが判明したとして、25日、「正...
国土交通省は25日、東日本大震災の復旧・復興を加速させるため、被災地域で復旧・復興にあたる建設企業の資金繰りを支援するための金融支援制度を拡充すると発表した。 拡充内容は元請融資制度の拡充策として...
枝野幸男官房長官は今夏の電力使用制限について、東京電力管内では7月1日から9月22日までの平日、午前9時から午後8時までの間。また、東北電力管内においては7月1日から9月9日までの平日、午前9時から...
仙石由人官房副長官は東京電力福島第一原発、第二原発の事故原因と事故被害の原因を中立的な立場から調査、検証し、被害の拡大防止や同種事故の再発防止に向けた政策提言を行う「東電福島原発事故調査・検証委員会...
2011年05月25日 11:00
東日本大震災とその後の余震などによる死者は24日現在、確認されただけで前日より14人増え、1万5202人となり、行方不明者(8718人)とあわせた死者・行方不明者は2万3918人となっていることが警...
政府は東京電力福島第一原発、第二原発の事故原因と事故被害の原因を中立的な立場から調査、検証し、究明するとともに、被害の拡大防止や同種の事故再発防止などに向けた政策提言を行う「東電福島原発事故調査・検...
孫正義ソフトバンク代表取締役社長は23日開かれた参議院行政監視委員会に参考人として出席し、原子力発電への依存率を低下させる手法のひとつとして「電田プロジェクト」を提案した。 これは休耕田や耕作放棄...
2011年05月24日 11:00
東日本大震災とその後の余震などによる死者は23日現在、確認されただけで1万5188人となり、行方不明者(8742人)とあわせた死者・行方不明者は2万3930人となっていることが警察庁緊急災害警備本部...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。