政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
23日開かれた参議院予算委員会公聴会で公述人として出席した岩淵勝好東北福祉大学教授は高齢化をストップさせる唯一の方法として、国連人口部が2000年に出したレポートをとりあげ、先進国は退職年齢を75歳...
続きを読む>
2011年03月24日 11:00
厚生労働省は日本製薬工業協会と連携し、抗菌薬をはじめ糖尿病治療薬、高血圧治療薬など医療用医薬品70トンあまりを宮城県、福島県、岩手県に24日、トラックで届ける。 当日は午後2時から埼玉県内の三菱倉...
菅直人総理は23日、福島県知事に対し、出荷規制対象エリアで生産されたホウレンソウ、コマツナ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどの摂取を控えるよう住民や関係事業者に要請するよう求めるとともに、こ...
東北地方太平洋沖地震の被災者への救援や復興資金の財源の一部に充当するため、国会議員自ら歳費を削減して財源にあてるべきだと山口那津男公明党代表が民主党はじめ自民党、日本共産党、社会民主党、みんなの党な...
2011年03月23日 11:00
浅草神社及び浅草神社奉賛会は、5月20日・21 日・22日に予定していた「三社祭」(正式名称・浅草神社例大祭)を中止すると発表した。 この度の東日本大震災による東日本全域に及ぶ被災状況をはじめ、福...
平田健二民主党参議院幹事長は22日、参議院で予算委員会が動き始めたことに関連して、法案審議を含め各党協力頂いていることに感謝している、と語った。 一方で、予算と予算関連法案の年度内成立が大前提にな...
警察庁緊急災害警備本部が22日午後3時現在でまとめた東北地方太平洋沖地震による死者・行方不明者数は2万1861人と2万1000人を超えた。家屋など建物被害も全半壊や流失した建物は2万812棟にのぼっ...
福島みずほ社会民主党党首は22日の参議院予算委員会で政府が東京電力第一福島原発から20km以上30km圏内の人たちに屋内退避させている措置について、屋内退避を数週間にもわたって行うのは難しいことであ...
班目(まだらめ)春樹・原子力安全委員会委員長は22日の参議院予算委員会で、今回の東京電力福島第一原発事故について「12日の班目氏の総理への発言が総理の判断を楽観的なものにしたのではないか」と福島みず...
大畠章宏国土交通大臣は18日、東京電力福島原発の事故による風評で「国際海運の一部外国船の会社に東京寄港を回避する動きがある。国際航空についても欧州系の航空会社を中心に発着する空港を変更する動きがある...
2011年03月22日 11:00
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。