原田園本舗に緑茶の商品表示で改善指示 農水省

 農林水産省は静岡県島田市に本社を置く原田園本舗が原料原産地名などの義務表示事項を表示しないまま、商品を販売していたとして、JAS法に基づき、表示の改善と再発防止策を講じて4月11日までに講じた措置に...

続きを読む>

2011年03月10日 11:00

国民年金運用3号代替策へ 法案化作業急ぐ

 国民年金運用3号が8日付けで廃止され、これに代わる救済策としての「国民年金改正案」が今国会に提出される。「政府提出か議員立法案になるかはまだ定まっていない」(厚生労働省)。ただ、細川律夫厚生労働大臣...

続きを読む>

2011年03月10日 11:00

過去10年で5番目 21年の水害被害額

 国土交通省は9日、平成21年の水害被害額の確報値を発表した。被害額は全国で2860億円となり、過去10年で5番目に多い額となった、としている。  特に水害被害の大きかった都道府県は兵庫県、福岡県、山...

続きを読む>

2011年03月10日 11:00

大臣は局長通達を把握せよ 坂口元厚労相

 坂口力元厚生労働大臣は8日の衆議院厚生労働委員会で国民年金の運用3号について、課長通知で処理されていたことや大臣が知らなかったことなどを踏まえ、細川律夫厚生労働大臣に対し、局長通達や課長通知について...

続きを読む>

2011年03月09日 11:00

「消えた年金こそ行政の責任」と坂口元厚労相

 坂口力元厚生労働大臣は8日の衆議院厚生労働委員会でサラリーマンの扶養家族になっていた専業主婦が夫の脱サラなどで国民年金の切り替えをしなければならないところをせずにいた、いわゆる運用3号による救済策に...

続きを読む>

2011年03月09日 11:00

前原議員の外相辞任は政府に大きな痛手

 平田健二民主党参議院幹事長は8日の記者会見で、前原誠司衆議院議員の外務大臣辞任について「政府にとっても、党にとっても大変な痛手」と語るとともに「早く後任の大臣を決めて空白のないようにやっていかなけれ...

続きを読む>

2011年03月09日 11:00

運用3号 大臣引継ぎも事務方説明も無しと大臣

 長妻昭前厚生労働大臣から細川律夫現厚生労働大臣に事務引継ぎが行われた際、国民年金運用3号について引継ぎがなく、大臣事務手続き書にも記載されていなかったことが8日開かれた衆議院厚生労働委員会での坂口力...

続きを読む>

2011年03月09日 11:00

公債特例法不成立なら大幅な歳入欠陥に 財相

 野田佳彦財務大臣は7日の参議院予算委員会で予算関連法案について一川保夫参議院議員(民主党)から聞かれ「公債特例法は予算自体を裏付けるものであり、成立しなかったら大幅な歳入欠陥が生じる」として国民生活...

続きを読む>

2011年03月08日 11:00

現行の医薬品販売制度を定着させたい 厚労相

 細川律夫厚生労働大臣は7日の参議院予算委員会でインターネット販売などを含む医薬品の郵便販売について、考えを質され平成21年6月から副作用のリスクの大きさにより販売方法を決めており「専門家による対面販...

続きを読む>

2011年03月08日 11:00

UR改革へ 3月中に工程表 大畠国交大臣

 大畠章宏国土交通大臣は7日の参議院予算委員会で平田健二参議院議員(民主党)から都市再生機構(UR)の改革について「今年度中に工程表をつくる」とし、実際には今月中に工程表をまとめるとの考えを示した。 ...

続きを読む>

2011年03月08日 11:00