子育て支援 経済効果にもつながる 与謝野大臣

 与謝野馨経済財政、少子化対策担当大臣は7日の衆議院予算委員会で竹内譲衆議院議員(公明党)から、子ども手当についての基本的考え方や少子化対策への効果、経済効果などについて質され「子育て世代のほとんどの...

続きを読む>

2011年02月08日 11:00

アナログ放送 予定通り終了しなければ不公平?

 今年7月24日でアナログ放送が終了する問題で、日本共産党の塩川鉄也衆議院議員は7日の衆議院予算委員会で「テレビ難民をなくすため、アナログ放送打ち切り期日を延期してしかるべき」と延期を求めた。  また...

続きを読む>

2011年02月08日 11:00

最低保障年金7万円含めた制度設計 来年度から

 菅直人総理は民主党がマニフェストに掲げた最低保障年金月額7万円について「必ず実現するのか」と8日の衆議院予算委員会で棚橋泰文議員(自民党)から質され「最低保障7万円を含めた制度設計を平成24年度から...

続きを読む>

2011年02月08日 11:00

民主の年金制度 財源の裏づけない案と小泉議員

 小泉進次郎衆議院議員は7日の衆議院予算委員会で民主党がマニフェストにあげた年金一元化と最低保障年金、月額7万円について、2月2日の石井啓一衆議院議員(公明党政調会長)の質問に数字での回答ができなかっ...

続きを読む>

2011年02月08日 11:00

野田財務大臣 子ども手当の積算根拠明答できず

 野田佳彦財務大臣は7日の衆議院予算委員会で子ども手当の月額給付額の積算根拠を竹内譲衆議院議員(公明党)から質され、明確に答弁できず、8日に回答することになった。  竹内議員は1万6000円の積算根拠...

続きを読む>

2011年02月08日 11:00

衆議院議員削減 やる気あるのかと自民が追求

 菅直人総理は8日の衆議院予算委員会で国会議員定数の削減(衆議院議員80人削減)について棚橋泰文衆議院議員(自民党)から「自民党になぜ呼びかけないのか、やる気があるのか」と追求され「各党いろんな意見を...

続きを読む>

2011年02月08日 11:00

新燃岳噴火で総理が省庁一丸での対応を指示

 枝野幸男官房長官は4日、菅直人総理をはじめとした霧島山(新燃岳)の噴火に関する関係閣僚会議を開き、「菅総理から被災者へお見舞いのことばがあったほか、噴火活動が予断を許さない状況であることから、政府の...

続きを読む>

2011年02月07日 11:00

家庭での教育力低下を指摘する人増える

 内閣府の少年非行に関する世論調査で過半数を超える57.4%が他人の子どもに無関心であることや地域の絆が希薄化している社会の風潮を問題と感じていることが分かった。前回調査(平成17年)に比べ2.7ポイ...

続きを読む>

2011年02月07日 11:00

相撲協会はウミ出し切り厳しい対処を 官房長官

 枝野幸男官房長官は4日の閣僚懇談会でも大相撲力士による八百長事件が話題にあがったことを認めるとともに、日本相撲協会は徹底した調査での全容解明とウミを全部出し切ること、関係者への厳しい対処を求めた。 ...

続きを読む>

2011年02月07日 11:00

観光などの人出 正確把握へ観光庁が試験調査

 観光地における観光客数、初詣参拝者数などは主催者発表で20万人、警察発表で15万人など、大きな差が生じることも珍しくなく、的確な観光客数の把握方法が望まれているおりから、観光庁では負担が少なく、より...

続きを読む>

2011年02月04日 11:00