卵の販売サイト アレルギー患者向け表記に注意

 消費者庁は「アレルギー患者が食べられる」と称した「卵の販売サイト」がいくつか確認できたとして「サイトの表現を信じて卵を購入し、摂取しないよう」注意を呼びかけている。  消費者庁では「サイトの表現を信...

続きを読む>

2010年11月01日 11:00

9月有効求人倍率0.55倍 沖縄は0.33倍

 厚生労働省のまとめで、9月の一般職業紹介・有効求人倍率は季節調整値で前月より0.01ポイント上昇し、0.55倍になったことが分かった。新規求人倍率も0.91倍と前月より0.03ポイント上昇した。  ...

続きを読む>

2010年11月01日 11:00

ソフトウェア業では従事者の9割は正社員

 経済産業省がソフトウェア業やクレジットカード業、映画館、出版業、学習塾など特定サービス産業、28業種を対象に実施した平成21年特定サービス産業実態調査で、ソフトウェア業に67万5400人が従事し、そ...

続きを読む>

2010年11月01日 11:00

中国在留邦人 4人に3人が帰国して良かった

 厚生労働省が行った中国在留邦人などの実態調査で、帰国して良かった、まあ良かったと感じている人が76.5%と4人に3人が良かったと感じていることが分かった。厚生労働省が29日、発表した。  帰国して良...

続きを読む>

2010年11月01日 11:00

沖縄知事選への党の対応 週明け火曜に決まる

 岡田克也民主党幹事長は28日夕の定例記者会見で、党としての沖縄県知事選挙への対応について「民主党として、独自候補を立てない(擁立しない)ことを決めた」。自主投票にするのか、どうか、党としての具体的な...

続きを読む>

2010年10月29日 11:00

衆院議員定数削減 80減も方法を党内で議論必要

 岡田克也民主党幹事長は28日夕の定例記者会見で、衆議院の議員定数削減について、現行480議席(小選挙区300、比例代表180)を「小選挙区300、比例代表100とすることが基本になる」としながらも、...

続きを読む>

2010年10月29日 11:00

平成21年度の生活保護受給世帯数 過去最高に

 平成21年度の生活保護受給世帯数は1カ月平均で127万4231世帯となり、前年度に比べ12万5465世帯増加。過去最高になったことが厚生労働省のまとめで分かった。前年度に比べ1割以上(10・9%)増...

続きを読む>

2010年10月28日 11:00

生物多様性崩壊阻止へ 途上国支援に20億ドル

 菅直人総理は、27日、名古屋国際会議場で始まった生物多様性条約 第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント開会式であいさつし、生物の多様性が、かつてないスピードと規模で失われていることに...

続きを読む>

2010年10月28日 11:00

雇用・人材育成、子育て、医療など重点に予算

 平成22年度一般会計補正予算案は今月29日に国会に提案される予定だ。このうち、厚生労働省関係の経済対策の主な項目について、細川律夫厚生労働大臣は「雇用・人材育成と子育て、医療・介護・福祉等の強化によ...

続きを読む>

2010年10月28日 11:00

平成22年度一般会計補正予算案 閣議決定

 仙谷由人官房長官は26日の記者会見で、円高・デフレ対応のための緊急経済対策を盛り込んだ平成22年度一般会計補正予算案を閣議決定したと発表した。  歳出追加額は円高・デフレ対応のための緊急経済対策(4...

続きを読む>

2010年10月27日 11:00