政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
アルバイト職員等を除いて正規の職員の部下を全く有しない「一人係長」について、馳(はせ)浩衆議院議員(自民党)が「国家公務員の能力・業務評価とは無関係に、同時昇進等の横並び人事の慣行や不必要な係の創設...
続きを読む>
2010年06月29日 11:00
仙谷由人内閣官房長官は25日、口蹄疫問題で患畜と疑似患畜のすべての殺処分、埋却が終了したことを受け「非常な悪天候の中で、必死のご努力を続けて来られた地元関係者の皆さん方に心から敬意を表したい」と語る...
2010年06月28日 11:00
枝野幸男民主党幹事長は24日、「今の日本においては強いものをより強くするのでなく、一人ひとりの暮らしの安心を大きくすることこそが最優先だ」と生活第一の政策重視で「元気な日本を取り戻したい」とアピール...
2010年06月25日 11:00
枝野幸男民主党幹事長は23日の定例記者会見で国会議員の定数削減について「(参議院選挙後)早期に国会で議論していきたい」と語るとともに、「(削減は)できるだけ、幅広い合意を得てすすめたい」と党派を超え...
2010年06月24日 11:00
枝野幸男民主党幹事長は23日の定例記者会見で参議院選挙に臨む姿勢として「政権与党としての9カ月間の経験と反省を踏まえ、国民に真正面から訴えていきたい。特に、わたしは幹事長として、地方の1人区を中心に...
枝野幸男民主党幹事長は憲法について参議院選挙のマニフェストで具体的に触れていない理由を記者団から質問され、「(憲法改正は)直近の課題でない」と答えた。その上で、幹事長の下に憲法調査会をつくる意向を示...
国土交通省は公共交通の衰退により、自家用車を使える人と使えない人との間に移動手段の格差が生じ、自ら運転できないお年寄りや体の不自由な人たちをはじめ、公共交通がなくなり通学が不便になるなど、こども達に...
2010年06月23日 11:00
菅直人首相は22日、9党党首討論会(日本記者クラブ主催)で「脱小沢と言われるが、党役員、内閣を編成するにあたって、脱小沢を考えたわけではない。あったにせよ、5%くらいだ」と語った。 菅首相は「政策...
内閣官房報償費(機密費)について「(機密費の)国庫からの支出状況(請求日、支出額)は毎回の請求ごとに、記者会見、あるいはインターネット等で国民に情報公開すべき」また「内閣官房長官引き継ぎ時の内閣官房...
2010年06月22日 11:00
玄葉光一郎民主党政調会長は17日午後5時から都内で開かれた参議院選挙においての民主党としてのマニフェスト発表会で税制抜本改革に触れ、菅総理(民主党代表)が今年度内に税制改革案をとりまとめ、超党派での...
2010年06月18日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。