政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
エステサロン市場が市場を拡大している。矢野経済研究所によると、14年度のエステティックサロン市場規模(事業者売上高ベース)は3611億円で、前年度比101.6%の見込み。ここ数年は前年度割れが続いて...
続きを読む>
2015年02月12日 14:44
近年、大型二輪車の市場が活況を呈している。その牽引役ともいえるのが、ヤマハ発動機<7272>だ。同社の2014年度の小型二輪車(251cc以上)の国内販売台数は、1万2847台(前年比170.9%)と...
2015年02月11日 20:48
円安を背景に国産自動車メーカー各社とも最高益を確保しようというなかで、輸入車が生産コストの上昇や円安を理由に昨年末あたりから「価格改定」という名のもとに、ジワジワと値上げしている。 すでに正式に値...
2015年02月11日 12:18
主力市場であるアメリカで、2014年の暦年の販売台数が50万台を超えて過去最高を更新させた富士重工業<7270>だが、しかしそうしてアメリカ市場での販売が好調に推移している一方、ヨーロッパでの販売は...
2015年02月10日 08:16
世界のウイスキー生産地で最も有名で名高いのがスコットランド。世界に轟く「スコッチウイスキー」の一大産地だ。スコットランドには現在でも100カ所を超えるウイスキー蒸溜所があり、それぞれ個性的なモルトウ...
2015年02月07日 21:14
去年、それほど雪が積もらないイメージの東京で何日も影響が出るような豪雪があった。2週連続だったというのもあって雪かき用のスコップや、高性能な雪用ブーツ等を買って、さらに中古車情報サイトで高性能な四駆...
2015年02月07日 13:57
昨年2014年1月から12月までの年間累計販売台数でダイハツ・タントに次ぐ第2位の17万9930台(前年比76.6%)を記録したホンダN-BOXが、大規模なマイナーチェンジを受けた。軽自動1位のダイ...
2015年02月06日 08:01
その「ND」は今年発売される新型だ。型式「ND」は2014年9月に日米欧で世界初公開。その後、日欧でファンイベントを開催した。パリモーターショー、米SEMA(デトロイト)ショー、米LAモーターショー...
2015年02月04日 12:38
東京五輪大会の開催が決定してから「2020年」という文字を見聞きする機会が増えたが、2020年は東京五輪だけでなく、日本の住宅や日本人の暮らしにとっても大きな飛躍の年になりそうだ。 現在、日本で消...
2015年02月03日 20:27
スズキ<7269>から112ccエンジンを搭載した原付二種スクーター「アドレス110」が登場した。 直接のライバル車としてはホンダ<7267>「Dio110」だろう。価格も同じ、燃費も同等に凄い。...
2015年02月01日 21:10
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。