政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
LINEがまた新機軸を打ち出した。最大200人まで同時に音声通話ができる無料グループ通話アプリ「Popcorn Buzz」をAndroid先行で全世界同時公開した。また、エイベックス・デジタル(AD...
続きを読む>
2015年06月08日 08:00
東日本大震災以降、日本では節電意識が飛躍的に高まったが、電力供給の問題は何も日本だけに限ったことではない。発電した電力をどれだけ効率よく、損失を少なく抑えて輸送し、さらにそれをいかに有効に活用できる...
2015年06月06日 18:16
格安スマートフォン(多機能携帯電話)「mineo(マイネオ)」やSIM事業を展開する、関西電力<9503>グループのケイ・オプティコムは26日、「mineo」で9月よりNTTドコモ<9437>の回線...
2015年06月06日 17:49
待望の「マツダ・ロードスター(海外名:Mazda MX-5)」が4代目に生まれ変わって、5月20日に正式に発表となった。マツダとしてのブランド・アイコンとも言えるロードスターはどう変わったのか。マツ...
2015年06月04日 08:22
モバイルトラヒックの急増により、周波数資源が不足しており、より高周波数帯の利活用が必要とされている。特に各国で研究が進められている第5世代移動通信方式(5G)が目指す性能実現のためにミリ波帯に関する...
2015年06月01日 07:54
今日、電気エネルギーの有効利用が世界的に叫ばれている。将来必ず到来するともいわれる世界的な電力危機を回避するために、発電した電力を「効率よく輸送し、いかにロスなく使えるか?」という課題に対して、電力...
2015年05月30日 19:34
スマートフォンからのインターネット利用者が、2015年冬にはPCを超える可性があるという。視聴行動分析サービスのニールセンは、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニ...
2015年05月30日 15:05
富士通<6702>は19日、気象庁の地域気象観測システム(アメダス)の処理システムを刷新したと発表した。 気象庁の地域気象観測システムである「Automated Meteorological Da...
2015年05月28日 07:46
京都の半導体メーカーであるロームが、業界として初となる600Vの高電圧に対して十分な耐性を持たせたファンモーター用ドライバー「BM620xFSシリーズ」を開発、4月からサンプル出荷を開始した。同製品...
2015年05月23日 19:38
ここ最近注目されている「ウェアラブル端末」は、新商品が世界中で相次いで発売され、時計やメガネなど日常的に装着しスマートフォンと連動することで、食生活や健康、スケジュール管理など、より豊かなデジタルラ...
2015年05月21日 09:31
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。