政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今日、電気エネルギーの有効利用が世界的に叫ばれている。将来必ず到来するともいわれる世界的な電力危機を回避するために、発電した電力を「効率よく輸送し、いかにロスなく使えるか?」という課題に対して、電力...
続きを読む>
2015年05月30日 19:34
スマートフォンからのインターネット利用者が、2015年冬にはPCを超える可性があるという。視聴行動分析サービスのニールセンは、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニ...
2015年05月30日 15:05
富士通<6702>は19日、気象庁の地域気象観測システム(アメダス)の処理システムを刷新したと発表した。 気象庁の地域気象観測システムである「Automated Meteorological Da...
2015年05月28日 07:46
京都の半導体メーカーであるロームが、業界として初となる600Vの高電圧に対して十分な耐性を持たせたファンモーター用ドライバー「BM620xFSシリーズ」を開発、4月からサンプル出荷を開始した。同製品...
2015年05月23日 19:38
ここ最近注目されている「ウェアラブル端末」は、新商品が世界中で相次いで発売され、時計やメガネなど日常的に装着しスマートフォンと連動することで、食生活や健康、スケジュール管理など、より豊かなデジタルラ...
2015年05月21日 09:31
標的型攻撃の手口は年々巧妙化し、次々に新たな攻撃が発生するため、完全に防御することはほぼ不可能と言われている。また標的型攻撃による情報窃取/破壊といった被害は、多くの場合、第三者からの通報で発覚する...
2015年05月21日 09:24
自動車運行監視・管理サービスの需要は日本だけでなく、道路網が整備され、車両のCO2排出の規制が厳しいEU諸国などにおいても高まってきている。現在、一般に検討されている運行管理ソリューションは車両に特...
2015年05月19日 10:39
スマホの電源がない。そんな悩みが近い将来、解消されるかもしれない。 総務省が発表している平成25年度版の情報通信白書によると、平成24年末時点での情報通信機器の普及状況は「携帯電話・PHS」が94...
2015年05月16日 19:33
ドイツが総力を挙げて取り組むプロジェクト「インダストリー4.0」(I4.0)が、動き始めた。4月中旬に同国のハノーバーで開催された産業見本市「ハノーバー・メッセ2015」で、I4.0が主要テーマの一...
2015年05月16日 19:13
アドクオリティが、人工知能をベースにした画像検索エンジン「Ingram(イングラム)」の開発に乗り出した。 従来の検索では、検索したい単語を入力する必要があった。そのため、検索したい事象の名前がわ...
2015年05月13日 08:18
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。