SNSで「いいね!」「フォロー」されている業界、1位はコンビニ、2位は?

EN_0210_50

 企業にとって、今やSNSを利用したマーケティングは不可欠になりつつある。中でも、最も多くの顧客にリーチしているのはどの業界だろうか。インターネット広告代理店のオプトが、全国の男女を対象にSNSの「公...

続きを読む>

2014年07月24日 12:28

米アマゾン、米国で電子書籍読み放題を開始

032_e

 今、携帯電話市場では、大手キャリアがそれぞれ「国内通話無料」と銘打ち音声通話定額制サービスを展開ししのぎを削っているが、電子書籍市場にもそうした定額制の波が訪れようとしている。  18日、米インター...

続きを読む>

2014年07月22日 07:17

ノートパソコン戦線異状あり 存在感増す海外ブランド

画像・ノートパソコン戦線異状あり 存在感増す海外ブランド

 2014年4~6月期の世界のパソコン出荷台数は前年同期比0・1%増の7580万台となり、2年ぶりに前年を上回った。一方、日本国内に目を移すと、ちょっとした変化が生じている。3月までは3割程度で推移し...

続きを読む>

2014年07月21日 22:38

企業によるFacebook等の「SNS広告」激化 ファン数一位は「ローソン」

262_e

 LINE・Facebook・Twitter等SNSはいまや単なるコミュニケーションツールにとどまらない。その膨大なユーザー数に目を付けた企業によって広告の場としても広く機能している。そうした企業側に...

続きを読む>

2014年07月20日 16:19

SIMロック「解禁」で通信事業市場はどう変わるか

 総務省によってSIMロック解除を義務づける方針が決定された。MVNO等これまで選択肢になかった格安キャリアもユーザーの選択肢に含まれるようになるため、今後各社によるシェア争いは一層複雑化するものと考...

続きを読む>

2014年07月20日 16:17

いとも簡単に音声再生機能を実現できる新型LSI登場

LSI

 近頃、電化製品がよく喋る。スマートフォンやタブレット、ナビゲーションなどの音声案内機能をはじめ、家の中では家電製品や、給湯器や警報機などの制御パネル、外に出れば自動販売機やエレベーター、電車の券売機...

続きを読む>

2014年07月19日 19:50

広告業界の新しい潮流にみるユーザーデータ分析の可能性

 先月、アサツー ディ・ケイ<9747>は、マーケティング・コンサルティング領域における新会社アクシバル(Axival)を設立した。同社は、購買データとメディア接触ログデータを利用し、意識・購買・メデ...

続きを読む>

2014年07月17日 07:49

メディアの接触時間、「スマホ」がついにパソコン上回る

188 週末記事(Xperia)_e

 東京地区で生活する人の1日あたりのメディア接触時間は、テレビが156.9分、携帯・スマホが74分、パソコンが69.1分の順となり、携帯・スマホの接触時間がパソコンを上回ったことが、博報堂DYメディア...

続きを読む>

2014年07月16日 17:26

業務で大量データ送信8割「メール添付できない」「流出心配」声も

 データ転送の実態を調査するため、IT mediaと日立製作所<6501>はWebによるアンケートを行った。調査期間は、2014年3月7日から3月16日。有効回答数329件。    業務において、「日...

続きを読む>

2014年07月15日 12:19

Facebook利用者の2人に1人が「同僚の目気になる」

035_e

 株式会社オプトは、SNSの利用の実態調査を2日までに行った。調査対象は、15から59歳の男女1469人。調査期間は、2014年6月14日から6月16日。  「twitter」「Facebook」「L...

続きを読む>

2014年07月13日 22:37