政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
スマートフォンの高機能化はユーザーにとっては有り難い話だが、カメラ業界にとっては思わぬ死活問題に発展しつつあるようだ。2013年末の商戦では、パナソニック<6752>やソニー<6758>などの国内の...
続きを読む>
2014年01月07日 07:32
ファッション誌などのペーパーメディア・雑誌などにおけるプロ写真家が使うカメラが、ほぼデジタルカメラに置き換わって10年ほど経った。商業誌プロカメラマンの世界でも銀塩カメラがほぼ完全に姿を消したわけだ...
2014年01月06日 21:32
子どもが言うことを聞かないときや、一人遊びをさせておきたいときに使う「子育てアプリ」が人気だ。一方で日本小児科医会が「スマホに子守をさせないで!」と題したキャンペーンを行うなど、「スマホで子守」には賛...
2014年01月06日 21:23
2013年の初夏。日本の携帯市場に異変が起こった。携帯キャリア各社いずれもが、13年の夏モデルとして、ガラケー、いわゆるフィーチャーフォンの新機種を一台たりとも発売しなかったのだ。みまもりケータイな...
2014年01月05日 21:12
2013年10月にジャストシステム<4686>が全国の15歳から69歳の男女1100人を対象に調査した「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(9月度)」によると、スマートフォンの利用用途は「目的...
2014年01月05日 16:08
2013年の電子書籍発行点数は約60万点で、このうち、ISBNコードが付けられた紙製商業出版物の電子版は約11万5000点だった。このことからも分かる通り、今年の電子書籍市場を賑わせたのは、電子化さ...
2014年01月05日 14:14
今、一番熱い注目が注がれているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)といえば、やはりLINE(ライン)ではないだろうか。今やその存在は、Facebook(フェイスブック)やTwitter(...
2014年01月05日 10:23
NTTドコモ<9437>からとうとう「i Phone(アイフォン)」が販売され大きな話題となる一方、NECカシオモバイルコミュニケーションズとパナソニック<6752>がスマートフォン事業から撤退を発...
2014年01月03日 17:57
2014年01月03日 10:52
GREE<3632>や「Mobage(モバゲー)」を運営するDeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>などの収益にやや低速感がみられるものの、野村総合研究所(NRI)<4307>が11月に発表した予...
2014年01月01日 12:08
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。