政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
NTTドコモ<9437>からとうとう「i Phone(アイフォン)」が販売され大きな話題となる一方、NECカシオモバイルコミュニケーションズとパナソニック<6752>がスマートフォン事業から撤退を発...
続きを読む>
2014年01月03日 17:57
今、一番熱い注目が注がれているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)といえば、やはりLINE(ライン)ではないだろうか。今やその存在は、Facebook(フェイスブック)やTwitter(...
2014年01月03日 10:52
GREE<3632>や「Mobage(モバゲー)」を運営するDeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>などの収益にやや低速感がみられるものの、野村総合研究所(NRI)<4307>が11月に発表した予...
2014年01月01日 12:08
2013年、テレビやネットなどのニュースで「ガラケー復活」の記事が頻繁に取り沙汰された。事実、通信事業者の思惑とは裏腹に、ガラケーからスマートフォンへの移行はスムーズに進んでいない。その要因として、...
2014年01月01日 09:04
日本国内のデジタルカメラの2013年のトレンドは、携帯搭載からスタートしてスマートフォン搭載に至って進化したカメラ機能にある。スマホカメラが低廉でシンプル操作のコンパクトデジタルカメラを完膚なきまで...
2013年12月31日 19:34
今や低年齢層から高年齢層まで、その利用者を広げつつあるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)だが、2013年は各サービスそれぞれの明暗が分かれた年だったのではないだろうか。 まずはFac...
2013年12月31日 13:11
2013年、スマートフォン(多機能携帯電話)を巡る大きなニュースを挙げるとするなら、やはりまずはNTTドコモ<9437>の「i Phone(アイフォン)」の取り扱い開始ではないだろうか。これまで幾度...
2013年12月30日 16:54
2013年12月30日 10:50
スマートフォン(多機能携帯電話)の販売数伸び悩む一方で、今年、ガラケー(ガラパゴス携帯)と呼ばれる従来型携帯電話の存在がユーザーたちによって見直され始めた。こうした動きに反応して携帯電話大手3社も、...
2013年12月29日 19:36
Mebius(メビウス)というと、やはりシャープ<6753>がかつて販売していたPCを懐かしく思い出す人が多いのではないか。それはまた、シャープがというか、日本のパソコン業界が元気だった頃を思い起こ...
2013年12月26日 22:25
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。