政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本人の生命保険離れということが言われている。実際、世帯ベースでの保険加入率は年々低下傾向にある。理由は様々言われているが、その一つが晩婚化の影響である。これを裏付けるように20代、30代の加入率は...
続きを読む>
2018年09月03日 06:42
日本の観光業は外国人客の計画を上回る訪日によって好調のようだ。一方、日本人による国内旅行は件数では減少傾向で推移しているものの、1人当たり消費額は増加傾向だ。 近年、日本における観光マーケットでは...
2018年09月02日 13:22
小中学生の夏休みの自由研究といえば、実験や観察、工作など様々あるが、中でも花形は「電子工作」ではないだろうか。 電子工作といえば、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が新エネ...
2018年08月26日 14:20
AI、IoT、ビッグデータ処理の発展普及で社会は予想できないほど大きく変わると言われている。多くの職種がAI制御の機械に代替され多数の人々の職が失われる可能性も懸念されている。しかし、各種調査をみる...
2018年08月23日 06:21
右肩上がりの成長を続ける高音質オーディオ市場。2018年8月8日、昨年あたりから度々噂に上がっていた、ハイエンドオーディオ機器向けのD/AコンバータIC(以下、DAC)チップの製品化技術の開発をロー...
2018年08月12日 14:24
トヨタ自動車は、先日フルモデルチェンジしたカローラ・ハッチバックこと新型カローラ・スポーツに6速マニュアルトランスミッション(6MT)搭載車を追加設定し、8月2日に発売した。 搭載する6MTは、マ...
2018年08月08日 06:40
財務省の法人企業統計で直近の設備投資動向を見ると2018年の1~3月期に全産業で14兆7720億円、前年比3.4%の高い伸びを維持している。このうちソフトウエア投資額は1兆3365億円で前年比は18...
2018年08月06日 06:30
AIも含むITの進化によって職場における様々な業務プロセス自動化への取り組みが加速度を増している。自動化によって多くの職種で人々の仕事が機械に代替されてしまうことは間違いないであろう。 リスク管理...
2018年08月01日 06:34
近年、製造業界では工場のIoT化が活発化している。ところが、それが期待される効果をあげているかというと、別の話のようだ。 経済産業省が2016年に発表したものづくり白書によると、約7割に及ぶ製造業...
2018年07月29日 11:22
企業が効率化を目的として人工知能を導入するケースが増えてきた。国内の主要企業121社を対象に行われた調査では、人工知能を導入している企業は47パーセントに上った。今後導入する具体的な導入計画のある企...
2018年07月25日 06:15
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。