政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自動運転車の普及が段階的に進むなか、ジャストシステムが「自動運転車への期待と意識に関する調査」を実施した。同調査によれば、人間の操作なしで目的地まで自動走行する自動運転車の普及に関して「とても期待し...
続きを読む>
2016年12月20日 08:19
ゼンリンデータコム<9474>は8日、位置情報を利用するゲーム向けの3D地図データ提供サービス「ゲームマップSDK」を開始した。「ポケモンGO」や「Ingress」など、位置情報を使ったゲームが流行...
2016年12月19日 07:58
エボラ出血熱、インフルエンザ、中東呼吸器症候群(MERS)などの感染症はRNAゲノムを持つウイルス(RNAウイルス)が原因となって引き起こされる。重篤な感染症を引き起こすRNAウイルスはゲノムの塩基...
2016年12月18日 20:22
細胞は、培養環境、生体内環境のさまざまな“物理的な力”を感知して、その力を細胞増殖、分化、形態形成や細胞死などに利用しているという。そのメカニズムで重要な役割を果たすのが、「メカノセンサータンパク質...
2016年12月18日 19:25
人口減少と高齢化が進むなか、東京への一極集中が加速し地域経済の低迷を招いている。こうしたことを背景に、総務省は、IoT・ビッグデータ・AI活用で地域の課題解決を図るべく「地域IoT実装推進タスクフォー...
2016年12月17日 20:13
IoTの普及により、半導体市場の拡大が見込まれている。半導体調査会社の米IC Insightsは2016年の世界半導体市場予測を前年比1%減から2%増に上方修正している。世界半導体市場統計(WSTS...
2016年12月17日 19:19
近年、レーザースキャナーの活用範囲が広がっている。アメリカの調査会社Global Market Insights Inc.(グローバル・マーケット・インサイツ)は、世界の3Dスキャナー市場が2022年...
2016年12月17日 19:10
トレンドマイクロ<4704>は、2017年の国内外における脅威動向を予測したレポート「2017年セキュリティ脅威予測」を公開した。 それによると、2016年は国内外で法人を中心にランサムウェアの被...
2016年12月17日 19:01
12月1日、Googleは今年人気があったAndroidアプリを表彰する「ベスト・オブ 2016」を発表した。この賞は毎年年末行われており、Google playでその年ダウンロード数が多かった人気...
2016年12月17日 18:45
2020年開催の東京オリンピックに向けて、スポーツにおけるICTの利活用が盛り上がりを見せている。光や映像による演出とリアルとの融合やVRといった観戦体験を豊かにする技術やスポーツ実践者のモチベーショ...
2016年12月17日 10:49
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。