政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
月々のスマホ代を抑えられるとして、「格安スマホ」に注目が集まっている。格安スマホとは、低価格のスマートフォンと格安SIMカードのセットのこと。低価格ながら端末のクオリティが低いわけではなく、機能を絞...
続きを読む>
2016年05月25日 08:37
ビックデータを活用した交通防止策を国土交通省が今年度から開始した。これは自動車に関する取り組みで、カーナビを通じて収集された走行経路、速度、急ブレーキを踏んだ位置などの情報を基にしたビックデータを用...
2016年05月24日 08:26
J.D. パワー アジア・パシフィックは、2016年日本モバイルデータ通信サービス顧客満足度調査の結果を発表した。調査は、データ通信専用端末の個人利用者を対象にモバイルデータ通信サービスの満足度およ...
2016年05月23日 08:20
人工知能(AI)が人の相談に乗る。そんな時代が来た。NTTレゾナントは検索サイトgooが提供している「教えて!goo」にてAIが相談に応じる無料のサービスを8月を目処に開始することを発表した。サービ...
2016年05月22日 19:51
矢野経済研究所では、ウェアラブルデバイス世界市場の調査を実施した。調査期間は2015年9月~2016年3月、調査対象は携帯電話メーカー、ウェアラブル機器メーカー、ウェアラブルサービス事業者、通信事業...
2016年05月21日 22:38
近年、様々な分野で省エネが謳われている。省エネルギーの基本は言うまでもなく「エネルギーの無駄遣いを排除すること」だ。その方法としては大きく2つのアプローチが考えられるだろう。一つは、節電など、エネルギ...
2016年05月21日 21:28
大塚食品の「ボンカレー」は、長くテレビCMを放映してきた。そのキャスティングには松山容子、王貞治、松坂慶子など、有名人が名を連ねている。しかし、そんなボンカレーが2013年以降はテレビCMから撤退を...
2016年05月21日 18:46
IT専門調査会社 IDC Japanは、2015年第4四半期(10月~12月)の実績、および最新の景気動向などに基づき2016年~2020年の国内製品別IT市場予測を発表した。 2016年の国内I...
2016年05月20日 08:06
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内IoT(Internet of Things)市場におけるテクノロジー別の予測を発表した。 IDCでは国内IoT市場の市場規模について、2015年の支出...
2016年05月20日 07:38
OpenStackはオープンソースソフトウェア(OSS)のクラウド基盤/管理ソフトウェアとして、およそ4万人もの規模からなるオープンソースコミュニティで開発されている。WalmartやeBay、BM...
2016年05月19日 07:58
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。