政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年のゲーム業界を振り返ってみた時、まず頭に浮かぶのがコンシューマー(家庭用据え置き機)ゲームと、スマートフォン(多機能携帯電話)向けゲームの関係性だろう。かつてそれらは、ゲームという共通項で...
続きを読む>
2015年12月31日 15:35
ウェアラブルデバイスは、2014年は米国Googleの「Google Glass」で一気に盛り上がった。2014年、このGoogle Glassが台風の目となったと言える。そして、2015年もApp...
2015年12月31日 13:55
アサヒグループホールディングス<2502>、アサヒ飲料と野村総合研究所(NRI)は、訪日外国人向けのおもてなし活動の一環として、最新の音声認識技術を活用した「対話型自動販売機」の実証実験を開始する。...
2015年12月27日 17:58
各自動車メーカーが開発を進めている自動運転だが、トヨタ自動車<7203>がその自動運転に適応する地図自動的に作成する技術を開発した。同社は、2016年1月6日~9日に米国ネバダ州ラスベガスで開催する...
2015年12月26日 19:44
矢野経済研究所では、国内のDMPサービス市場/MAサービス市場の調査を実施した。調査期間は2015年9月~11月、調査対象は国内デジタルマーケティングサービスベンダーなど。調査方法は同社専門研究員に...
2015年12月25日 08:20
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内IT市場 産業分野別の2015年上半期の実績の分析、および2015年~2019年の市場規模予測について発表した。 2015年は、金融機関等の大型案件とP...
2015年12月24日 08:07
視聴行動分析サービスを提供するニールセンによると2015年のPCからのインターネット利用者数トップは「Yahoo!」、スマートフォンからは「Google」だった。これは同社が発表したスマートフォン視...
2015年12月20日 13:11
MMD研究所の調査では、スマートフォンの所有率が6割を超え、格安SIM利用者は昨年の倍以上となったという。9月にはiPhoneの新シリーズが発売された。そして、サービス面においても、今やメールに代わ...
2015年12月18日 08:18
救急ヘリ病院ネットワークは、トヨタ<7201>、ホンダ<7267>などと共同で、ドクターヘリやドクターカーの出動を早期判断する救急自動通報システム(以下、D―Call Net)の試験運用を開始した。...
2015年12月16日 08:40
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内金融分野のタブレットソリューション市場について、2019年までの予測を発表した。これによると、2015年の金融向けタブレット出荷台数は、約14万台、201...
2015年12月14日 09:48
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。