政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
10月に入った途端に気温が急に下がり、体調を崩している人も多いのではないだろうか。これから冬にかけて、日中と朝晩の寒暖差や気候の変化など、体温調節も難しくなる。風邪や喘息、インフルエンザなど、様々な...
続きを読む>
2023年10月08日 10:23
100年前の1923年(大正12年)9月1日、相模湾北西部を震源とするマグニチュード7.9と推定される大地震が日本を襲った。「関東大震災」だ。その後、文明は飛躍的に発展したが、それでも未だ、地震の発生...
2023年10月01日 09:35
9月18日は「敬老の日」。厚労省によると9月1日現在の住民基本台帳による9月15日現在での年齢計算で、100歳以上の高齢者は9万2139人。前年より1613人増えた。このうち女性は8万1589人と約...
2023年09月19日 07:14
日本大学はアメリカンフットボール部の寮生が麻薬取締法違反で起訴され、その後も、複数の部員が取り調べを受けるなどした事態を受け、「大学として徹底的に調査する」として、事件の場になった部の学生寮を8月3...
2023年09月05日 06:35
日本人の環境問題への関心は、諸外国に比べて低いそうだ。アメリカのピュー・リサーチ・センターが、2015年と2021年に複数の国で、気候変動に関する危機感について調査したところ、多くの国で「とても心配...
2023年08月13日 10:21
4年振りに訪れた、マスクのいらない夏休み。連日の猛暑も何のその、海や各レジャー施設は多くの人で溢れている。JTBが発表した2023年夏休み(7月15日~8月31日)の旅行動向の推計では、国内と海外をあ...
2023年08月11日 08:43
梅雨が明けてから、毎日のように全国各地で熱中症警戒アラートが発報されている。世界的にみても今年の夏の暑さは異常で、このままでは観測史上もっとも暑い夏になりそうだという。待ちに待った制限のない夏休みだ...
2023年08月05日 08:51
人間は、誰でもいつかは老いる。しかし、いつまでも元気で健康に生きていたいものだ。年をとると運動能力の低下や、目や耳など身体機能の低下が気になり始めるが、中でも大きな不安になっているのが認知症ではない...
2023年07月16日 10:44
世界中で今、年間にどれくらいの森林が失われているかご存じだろうか。現在、毎年約520万ヘクタールほどの森林が消失し続けているという。ヘクタールで聞いてもピンとこないかもしれない。日本の国土の面積は37...
2023年07月09日 09:30
20~40代の既婚女性530人を対象にThirdPlace株式会社が行ったストレスに関する全国調査の結果、既婚女性の大半が日常生活でストレスを感じているということ、ストレス発散のための時間や機会に恵...
2023年07月02日 09:46
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。