髪の成長に関するメカニズムを解明

2009年01月26日 11:00

 2004年10月より、「毛包組織の構築制御」をテーマに、京都大学と産学共同研究を行ってきた毛髪クリニックリーブ21は、医学誌『Experimental Dermatology(エクスペリメンタル ダーマトロジー)』の2009年2月号にて、『毛包ケラチンフィラメントを制御するAHF/THH(Trichohyalin)調節因子について』研究成果を発表した。

 今回の研究目的は、毛幹を取り囲む内毛根鞘組織(毛包組織の一部)の分子メカニズムを解析することにより、ヘアサイクルにおける毛包形成のメカニズム解明を目指すというもの。これまでほとんど研究が行われていなかった、大きく変化する「内毛根鞘」という組織の形態形成における分子メカニズムを解析。中でも内毛根鞘の構成成分で、ケラチンを集合させるAHF(THH)タンパク質に着目し、研究を行った。

 研究論文によれば、「毛髪の伸長期間に毛乳頭が分泌するBMP4(成長因子の一種)のシグナルをケラチノサイトが受けとることによってAHF(THH)タンパク質は増加するが、脱毛期間に入ると、ユビキチン依存性タンパク質分解経路によって、AHF(THH)タンパク質が素早く分解されることを発見。また、この分解をラミンC(細胞核膜成分のタンパク質の一種)が制御していることも同時に解明した」とされている。

 この研究結果から、内毛根鞘の構成成分であるAHF(THH)タンパク質は、ヘアサイクルのステージごとで様々な分子制御を受けていることが明らかとなった。今回の研究成果が、ヘアサイクルにおける毛髪の形成及び伸長のメカニズム解明に大きな進歩をもたらすことが期待されている。

 リーブ21は、今回の京都大学をはじめ、全国の様々な大学と『毛髪』・『発毛』をテーマとした産学共同研究事業を2003年より進めてきた。今後も共同研究を通して、発毛の基礎・応用研究を続け、脱毛の根本的な解決を目指していく構えだ。