政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年07月24日 12:42
入院時に患者が支払う食費を、1食当たり260円から460円に引き上げるという案を厚生労働省が提案し、7日に社会保障審議会の医療保険部会で話し合われた。公費で賄う医療保険の給付を抑えるための施策で、導入は来年度からを検討されている。
この写真の記事へ
“念のため受診”や“はしご受診”を防げ 厚労省で議論始まる
慢性閉塞性肺疾患(COPD)による社会の負担額が年2,000億円
厚労省、メタボ健診率42.6%と発表。目標は70%
21年の医療用医薬品生産高は12兆7707億円に 矢野経済研究所が予測
どうなる地域医療 医療費支出の県別上限値設置を政府が検討
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。