政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年07月27日 20:33
国税庁の発表によると消費税の滞納は慢性化しており、2011年の新規発生消費税滞納額は3,220億円、12年では3,180億円となっている。さらに納付期限の翌日から2か月を超えた場合、原則年率14.6%という高い延滞税が課せられる。
この写真の記事へ
上半期の貿易収支の赤字額、過去最大に
6月の白物家電の出荷額、6.8%減
高速道路7月から割引縮小、財源切れで無料化は白紙か
政府の景気判断は個人消費の回復で上げに転ずるも、設備投資・輸出ともに低迷
10年後の住宅市場 マーケットの縮小にどう対応するのか
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。