政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年07月27日 22:03
7月23日から東京・有明の東京ビッグサイトで開催された「TechnoFrontier2014」のローム・ブースには、さまざまなSiCパワーデバイスが展示された
この写真の記事へ
汎用性のあるアップル「iOS」の優位性が活きる。クルマに次いでアップルが乗り出すのは「MFi」でスマートハウスに進出
東芝が英大学から系統周波数調整実証試験向けに蓄電池を受注
トヨタが自主製造を進め、自動車各社が開発・採用を競う「SiCパワー半導体」に世界が注目する理由(わけ)
トヨタ自動車、今後のHVを含む省燃費車のため、SiCによる高効率パワー半導体開発を推進する
お家芸復活なるか 三菱電機がパワー半導体事業拡大加速
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。