政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年08月10日 20:06
文部科学省は、2018年度から大学生の奨学金制度に「所得連動返還型」を導入する方針だ。所得連動返還型はイギリスやオーストラリア、アメリカで採用されており、卒業後の年収に応じて返還月額が変動する。滞納を減らし、回収率を上げることが目的だ。
この写真の記事へ
理系学生は院進学が当然?! 増え続ける親の負担
子供に希望する就職先 1位は「公務員」、最下位は「設立間もないベンチャー企業」
大学生堅実化?「仕送り」7年ぶり増も「貯金」は過去最高に
所得制限捻出財源は低所得者向け給付型奨学金に
親の年収が進学先にも影響。国公立大でも「進学格差」が拡大中
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。