政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年09月14日 16:08
大阪都構想がまた動き出す。9月2日、大阪の法定協議会から提出された大阪都構想の協定書案について、新藤総務大臣は、内容に法令上の問題がないとした意見書を法定協議会の浅田会長に渡した。さらに、地元の議会で対立が続くため、関係者間の議論を促す助言書も同時に渡した。
この写真の記事へ
政府の予算付け替えを批判 海江田代表
大阪都構想に民意の後押しがほしい 橋下氏
さきの戦争は侵略戦争 世界の評価受け入れる 橋下徹共同代表
分権に逆行の大阪都構想に今後も反対と社民
大阪都構想 地元議論の状況把握も 官房長官
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。