政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年10月11日 15:32
文部科学省が実施した調査によると、中途退学する学生は約8万人にのぼり、うち私立大が6万5,066だった。退学理由としてもっとも多かったのが経済的理由で20.4%。長引く不況の影響から家庭における学費の負担が増大している。
この写真の記事へ
「大学を中退しやすい学生」の傾向が判明、ベネッセ調査
法科大学院存亡の危機 日本の法曹界のあり方とは
苦戦する企業が多数 新卒学生の内定率が回復基調
ハーバード大へ私費留学する学生にユニクロが奨学金提供
スーパーグローバル大学(SGU)を目指す37校選定、国際化を推進する。その問題点は?
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。