政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年11月09日 15:09
東大赤門を目指す「東ロボくん」の挑戦は去年から始まり、偏差値は去年の45.1から今年47.3へとアップ。少しずつではあるが着実に伸びている。人工知能開発は何かのきっかけで大きく飛躍する可能性もあるため、東ロボくんが東大に合格する日もそう遠くないかもしれない。
この写真の記事へ
そのメール実はマナー違反かも? ビジネスメール3級試験開始
苦境の塾業界 赤字企業が年々増加
法科大学院存亡の危機 日本の法曹界のあり方とは
スーパーグローバル大学(SGU)を目指す37校選定、国際化を推進する。その問題点は?
司法試験・予備試験経由の合格率66.8%で法科大学院が危機感
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。