政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年11月27日 10:14
東京メトロ「日比谷線」新駅は写真でいうと手前側、虎ノ門ヒルズの西側、桜田通りと環状2号線の交差点付近の地下。そもそも日比谷線は、1964年の東京五輪前の開業を目指して建設された地下鉄だ。今回の新駅開業は2020年の五輪開催前を目指す。日比谷線は東京五輪と縁が深い。
この写真の記事へ
消費税、円安は地方の方が厳しいとの認識必要
進む地銀再編の動き 横浜銀行と東日本銀行が経営統合へ
外形標準課税拡充で地方企業負担増 都市部と格差広がる可能性
「地方創生」を後押しする、地元密着型中小企業の活躍
東京は世界第4位。世界主要都市の総合力を評価したランキングで…
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。