政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年08月16日 19:23
2016年1月に「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(マイナンバー法)が施行される。これに伴い、「マイナンバー制度」ならびに「法人番号制度」がスタートするが、さまざまな分野への影響が考えられている
この写真の記事へ
【電機業界の4~6月期決算】2ケタ、3ケタの増益から減益、赤字転落まで、各社の採算面の明暗がくっきり現れた
10月に「通知」開始のマイナンバー制度、10~20代の関心薄く
国内法人の7割が過去1年間にセキュリテ被害を経験
マイナンバー制度への対応完了した企業はわずか0.4%
IT企業の直近の経営課題は「セキュリティの強化」 マイナンバー制度へのシステム対応も急務
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。