政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年02月09日 12:42
父島の東約3キロにある東島では昨年、絶滅危惧種の海鳥・オガサワラヒメミズナギドリが繁殖していることが確認された。営巣地が確認されたのは世界初だった。また固有亜種のオガサワラカワラヒワ、アカガシラカラスバトも生息しているが、近年数が減っていると報告されている
この写真の記事へ
JR北海道とLCCが再び連携 道内フリーパス販売で
電車が東京五輪を支える!訪日外国人への対応急ぐ
北海道6空港が民営化 東京五輪に備えて集客拡大を目指す
【2016年の展望】LCC生き残り合戦 カギ握る「台湾線」と「その後」
【2015年振り返り】国内外の旅行動向、熱かったのは「インバウンド」だけじゃない
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。