政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年05月08日 11:17
「歩きスマホ」が問題になっているのは日本だけではない。欧米やアジアでも歩きスマホは日常の風景であり、事故や事件が頻発しているという。日本においても、自治体による路上喫煙禁止条例のように、何らかの罰則が設けられる日が来るだろうか。
この写真の記事へ
高齢者は歩きスマホに注意! スマホ操作と歩行への注意は左右の脳で別々に処理
「歩きスマホ」でぶつかる被害増加、「専用レーンほしい」の声も
私達はいつからスマホを手放せなくなったのか?
2人1人が「歩きスマホ」をやっている
歩きスマホ、約4割が「よくやってしまう」と回答するも、昨年より大幅減
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。