政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年07月02日 19:47
政府も若手研究者への支援を拡大していく政策を積極的に推進しているが、それだけでは限界がある。若手育成のためには、大学や一般企業の支援や助成など、産官学の協同が必要不可欠だ
この写真の記事へ
産学協働でロコモティブシンドローム抑制のための健康状態測定方法を研究進める
認知症の方や家族と医療・介護機関との双方向支援ツール「わすれなびと」の臨床研究開始
京大と日立が「日立京大ラボ」を開設 「ヒトと文化の理解に基づく基礎と学理の探究」を推進
3年後の国際競争力 現状よりアップが約7割
農業の高齢化問題をロボットが救う?
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。